今日は小正月、キリッと寒い! |  岩手岩泉発!つぶつぶ雑穀畑&つぶつぶ料理教室

 岩手岩泉発!つぶつぶ雑穀畑&つぶつぶ料理教室

日本で一番遅くまで雑穀のある暮らしがあった岩手県岩泉町で雑穀栽培をしながら、つぶつぶ雑穀料理教室をしています。

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

1日であなたを変える 

未来食セミナーScene1 1月29日(日) 10:00~19:30

http://www.tsubutsubu.jp/seminar-miraishoku/

 

まずはつぶつぶって?という方は

つぶつぶ料理体感会& 未来食セミナー説明会 

1月20日(金) 21日(土)  ①10:30~  ②13:30~

https://www.facebook.com/events/1693836207613548/

ウエブからのお申し込みは明日までですがそれ以降は

直接ご連絡ください。📞090-8619-2247(佐々木)

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

管理栄養士歴30年、日本人のための本来の和食を伝える

つぶつぶマザーの佐々木眞知子です。

 

今朝はこの冬一番の冷え込みでしたね!

 

水回り、大丈夫でしたでしょうか?

 

我が家の台所は氷点下で水道の蛇口が凍り付いて回らず、焦

りましたがストーブをつけたり、ガスを使ったりしているうちにや

っと部屋も暖まり元どおりになりました。

 

ふきんもがっちりと凍っていました。

 

いつも小寒から大寒にかけて(今年は5日から20日)必ず数日

間はこんな日があります。

 

外は真っ白で雪が降っています。

 

数日前に小正月行事のミズキ団子を子供の頃に思いを馳せなが

ら作りました。 (かなり簡略、団子だけ。)

 

粘土遊びさながら、祖母の作る手元を真似て、団子のほかに繭や

鳥、ネズミ、臼などを家族中で作ったことを思い出しました。

みかんもさしてあったような…。

 

 

家のそばにはミズノキがあります。

枝先の蕾をポキッと折って団子をさします。

 

団子は米粉で作りました。

 

ちょっとだけ色付けした団子も。

五穀豊穣を願って、各部屋のあちらこちらに飾りました。

 

ミズキ団子については、岩泉町歴史民俗資料館民族室(山研)

のステキな投稿もこちらからどうぞ。

https://www.facebook.com/sansonken/?fref=ts

 

 

小正月は小麦まんじゅうも仏壇に必ずお供えします。

この小麦まんじゅうは、年中、お彼岸や仏事には欠かせなく、

小豆もセットで常に用意してあります。

ご先祖様に、皆みなさまの平安無事と、私のお願い事もしっかり

と頼みました(*^-^*)

 

家の中でも、火の気のない部屋は氷点下になります。

花瓶も暖かい居間に毎夜移動です。

 

ここ数日は油断できず、寒さ対策を忘れずにしないと大変なこ

とになるという我が家事情です。

 

「冬は寒くて当たり前」、と言います。

だったらこうしようの精神で、あれこれと工夫しながら乗り切って

いきます。

 

みなさまも、あたたかくしてよい小正月をお過ごしください。

 

 

1月のつぶつぶ料理教室はこちらです。

https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/2

 (出張料理教室もお受けします。)

 

~ 問合せ及び申し込み ~

 つぶつぶ料理教室 at盛岡

https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/2
 担当:佐々木眞知子
 TEL:090-8619-2247(佐々木)

 メール:machiko1954cosmos@gmail.com
 FAX:019-613-5071 
 FaceBook : つぶつぶ(雑穀)料理教室

岩手雫石つぶつぶマザー伊藤信子さんのブログはこちら
http://tsubutsubunonchan.blog60.