今日のその後 | tubutaの楽しい毎日!?

tubutaの楽しい毎日!?

一人息子の受験は無事終了、ただ今高校3年生!言ってるうちに大学受験!いろいろある高校生活&思春期&更年期???。気ままに更新していきます。

皆様から暖かいコメントをいただき、

本当にありがとうございました。にこ


おかげさまで、抗生物質、がんばっております。

熱は下がってきましたし、

朝は雑炊さえも痛がって食べづらかった

喉の痛みが

天津甘栗を食べられるほどに

回復しました(まだ痛いそうですが)


お医者さんに、溶連菌の検査をすると

言われて、ちんぷんかんぷんだったのですが、

それが功を奏して、早めの対応をしていただきました。


3時くらいまでは寝て過ごし、

それからは過去問の復習をして、

4時過ぎに小学校へ私が行くときに

(今回のお休みの間、お手紙とりに学校へ行ってます)

「塾からプリントもらってきて」と頼まれました。

本人、自分で塾に電話して、プリントをお願いしたそうで

(私、そのときお昼ねしてましたてへ


塾の先生に経過を報告。

プリント(算数、理科、社会)をもらいましたが

「よく点が取れるようになって、今上向きになってます。」

「けして無理しないで、全部しなくていいです。

でも理科はしてください」


つまり、理科はやはりまだ上向いてきてないのね涙


そのプリントを夕方からしてました。


夕飯は一人鍋(大人にもうつるそうなんで)


プリント終了後は早めにベットへ

暗記物抱えていきました。


無理しない程度にがんばってもらいましょう。


今日は主人が東京に出張。

本当は明日だったのですが、

アポが9時半と早いので、

もし新幹線が遅れたらということで

前日入りで泊ることになりました。


なので私も今日は早く寝ようっと。


本当に皆さんの暖かいコメントに

私自身のあせってる気持ちが

楽になりました。

ありがとうございました。


もうすぐ本番の受験生も

今真っ最中の受験生も

そして、来年以降の受験生の方も


喉の痛み侮るなかれ、

いつもお子さんを見ているお母さんの

勘を信じて、早めの対応をしてあげてくださいね。


がんばれ~~~合格祈願☆