危ない土曜日 山本志織 | アナウンス研究コピペ保管庫

アナウンス研究コピペ保管庫

アナヲタのための研究コピペを作成・保管します。

危ない土曜日 山本志織

siori


私が注目している「NHK3大予報士」の最後に紹介するのが
NHKきってのアイドル予報士・山本志織である。アイドルといっても、
年齢は30歳の彼女。民放の女子アナでいうと杉崎美香大江麻理子
と同学年にあたり、カワイ子ちゃんキャラには少し無理がある年齢かもしれない。
しかしながら年齢を感じさせない超時代的なアイドル性を彼女は持つ。

顔立ちで勝負する典型的なルックス先行タイプだが、その目鼻立ちの
良さ(濃さ)はインパクト十分。並のアイドルは軽く凌駕すると思う。
山本の美しさは月並なものとは違い独特のものがあり、どこか
懐かしさを感じるものである。日によって美しさの調子の波があるが
好調時の山本は、伊藤綾子中村理恵を超える。

また、実は見た目のイメージよりも身長が高い(166cm)。
非常にスレンダーで、「もっと食べたほうがいいのでは」と年配の人に
注意されそうな体型だが、華奢な立ち姿に「守ってあげたい」と思ってしまう
男性視聴者も多いだろう。また愛嬌も抜群によく、目つきは割と
シャープだが、優しそうな表情を崩さない。

ttp://www.wline.co.jp/blogs/yamamoto-s/index.html
「しおりのキラ☆キラ日和」(山本志織のブログ)

「キラ☆キラ日和」というネーミングが私は気に入ったの
だがトップ画像からして、NHKでは普段みられないタレント顔負けの
可愛らしいポーズとカメラ映りの良さに魅了される。女優やタレントで
なくてもカメラ映りは重要視するとは思うが、この人の意識の高さは
「ハイクラスのプロ」を感じさせるものだ。
ブログの中身も思いっきり「アイドル」していて、ファンを意識した
サービス精神旺盛かつ完成度の高いプライベートショットの連続、
女の子らしい可愛い文章には、若干わざとらしさを感じるものの、
私としてもついつい彼女のブログに足を運んでしまう出来栄えの良さ。

こう見えてアナウンス面も半井より実はしっかりしている。滑舌が割と
良くて、語尾のシマリがいい。若干、声色が少しカワイ子ぶっていて
私はその辺はあまり好みではないが、ここに山本ならではの「戦略」
を思わせる。末田・野村など真面目そうな男子アナとの息もぴったりで
派手なルックスながら、立ち振る舞い自体は地味であり、そこが半井と
同じく年配のファンにも好感を持たれる部分だと思う。

ところで最近、「ハッ」と気付いたことがある。半井小絵がキャンディーズの
伊藤蘭に似ていることは以前から懐メロマニアの間ではよく言われていた
ことなのだが、NHK3大予報士(※)を研究しているうちにこの偉大なる
70年代を代表するアイドルグループと3大予報士にシンクロするものを
マニアの私は感じたのだ。「これはもしかしてキャンディーズ?」と。
つまり半井小絵=ラン、山本志織=スー、関嶋梢=ミキ、ということ。
半井はお色気勝負であり、山本はアイドル性、関嶋はアナウンス能力
(つまり歌手でいうと歌唱力)で勝負するタイプであり、この三者三様は
まさにキャンディーズのフォーメーションである。
言うまでもなく、半井は、ランの艶かしくエロティックな雰囲気や滑舌を
そのまま受け継いでいるように見えるし、関嶋梢はなんといっても驚異の
アナウンスパワーで勝負する最強予報士なだけに、歌唱力があり地味なミキの
キャラに合う。山本志織はファンには松田聖子似と言われていて、田中好子
とは体型がかなり違うのだが「アイドル顔」という大枠では、ピタリとはまっている
し、顔も全く似てないわけではない。土曜日になると登場する山本はまさに
「ぐるぐる危ない土曜日」である。(山本はいつか、そうめんのCMに出るべきだ)

BIG3

「普通のお姉さんに戻りたい」??

私は70年代は赤ちゃんだったのでキャンディーズの現役時代は知らない
のだが、NHKの制作局はキャンディーズ世代が幹部に多いはずなので、
無意識にこういう人選をしてしまうのではないだろうかと。
私のここまで書いてることを読んで「とんでもないコジツケだな」と言う
方もいるだろうし、そもそも旧来のキャンディーズマニアの方にお叱りを
受けるかもしれないが、わたし的にはこれもNHKらしい仕掛けなんだろうな
と思っていて、やはりNHKは民放よりは一枚も二枚も上を行ってると思わざ
るをえない。

(※)橋詰尚子加藤祐子というNHK予報士もいますが、3強に比べ
ややインパクトに欠ける面があるので他のアナウンスマニアの方に
説明は譲ることにいたします。

(余談1)
キャンディーズが解散したのは78年の4月4日
山本志織が生まれたのは78年の4月8日。

(余談2)
youtubeより「やさしい悪魔」.
伊藤蘭(中央)の顔は半井と似すぎ。
それにしてもスゴイ名曲だ。



自分で貼っておいて感動したので、もう一つ。「アン・ドゥ・トロワ」