6月11日 「雨漏り点検の日」 | 川崎サロンtu.luceのブログ

川崎サロンtu.luceのブログ

tu.luceの日々のNEWS
やキレイの情報を配信してます☆

チェック!チェック!

http://tuluce.jp/

おはようございますウインク

雨すごいですね汗

でも・・・

久しぶりの雨でちょっと楽しいですねおんぷ

6月といえばジューンブライドですよね蝶々

女の人ならみんな一度は憧れますよねルンルン

でも・・・

6月って梅雨で雨が多いですよね?

なんでそんな時に結婚式をあげるようになったんですかね?

という事で得意のパソコンで調べてみましたいー上げ上げ


6月に結婚した花嫁は幸せになれるというもともとは

ヨーロッパからの伝承だそうですはーと

その由来には様々な諸説があり・・・

6月すなわちJuneという月が名のローマ神話の結婚を

つかさどる女神であるジューノ

(ギリシャ語では女神ヘラもしくはヘーラ)

からきているため婚姻と女性の権利を守護する

この女神の月に結婚すれば

きっと花嫁は幸せになるだろうという説音符

そしてもう一つの説が・・・

昔、ヨーロッパでは3月4月5月の三カ月間は

結婚することが禁止されていて

6月は結婚が解禁になる月であるため

6月になっていっせいにカップルたちが結婚し

周りの人たちからの祝福が最も多いという説にへルンルン

そしてそして・・・

最後にもうひとつ・・・


ヨーロッパの6月は一年中で最も雨が少なく良い天気が続くため

はつらつとした季節の始まり

若者の季節と呼ばれ季節的環境がベストな月であり

加えて復活祭も行われる次期であるということから

ヨーロッパ全体が祝福ムードで溢れ

6月の花嫁は幸せになれるとする説があるそうですクローバー

 

あぁぁ結婚したい!!!!!!!!


6月11日土曜日の今日は・・・
「雨漏り点検の日」
 
全国雨漏り調査協会が1997年(平成9年)4月6日に制定しましたキラキラ

本格的な梅雨のシーズンを前に

うっとうしい雨漏りの被害にあわないようにと

建物の雨漏りを点検する日ですルンルン

 





今日も一日笑顔でいきましょうらぶ②花

そしてしあわせの輪
笑顔の輪を広げていきましょう(´∀`o)アゲアゲ

--------------------------------------------------
クローバー
tu.luce とは

【アナタに明かりをともします・・・】という意味です

tu.luceで髪をやったら

どんどん輝いてキラキラ

どんどんキレイになりますよニコニコ

どんどん運も良くなるかも・・・音符
--------------------------------------------------
ホームページはこちらからきゃ

↓↓↓

tu.luce

スタッフも個人でブログを書いてますニコニコあげ

みんな個性があって楽しいですよキラキラ3

スタッフブログも見てね~~リボン



畑  ⇒  
http://ameblo.jp/oneandall/
内海 ⇒  
http://ameblo.jp/o-ya-1205/
菅原 ⇒ 
http://ameblo.jp/sugawarakeita/
割貝 ⇒
 http://ameblo.jp/mamechiyo777/
戸村 ⇒ 
http://ameblo.jp/05700428/
長沼 ⇒ 
http://ameblo.jp/mieee0510v/