3年ぶり | ネバーエンド・サンセット

ネバーエンド・サンセット

音楽は時の流れに乗った音の芸術

こんばんわ。
 
ゴールデンウィーク、というか1年のメインイベントに行ってきました!

ARABAKI ROCK FEST.22!
4/29~5/1の3日間!いやぁ、楽しかった・・・・。
3年ぶりだよ。実質的には20回目だったんだけどね。去年も一昨年も無かったから。
いっつもさ、門があったと思うんだよ。色んな飾りとか。去年が5日前の中止の発表でしょ。聞いたら、主催のG.I.Pってやっぱりかなりの負債を抱えてたらしいね。そういった飾りとかもなく、画像の通り、手作りの看板が多かったね。
 
何とか桜もまだ持ったね。アラバキはやっぱり桜が舞う中歩きたいし。
 
とはいえ、今年の天気は、晴れのち曇りのち雨・・・・のち雪(笑)1日目のトリ、BRAHMAN with MICHINOKU Swing Orchestraで雨が雪に変わってね。めちゃくちゃ寒かった。けどさ、野外フェスを雪の中観る機会ってないよね。それに、雪の中のBRAHMANは最高に美しかったね。2日目は快晴、そして3日目はまた雨という、アラバキにしちゃ珍しい天気だね。記憶だと、2009年以来の雨だね。
1
とにかく、出演アーティストも観ようと決めた人は大体観れた!濃厚だったな、3日間。楽しいとあっという間と言うじゃん。めちゃくちゃ長く感じてさ。一週間くらい経った?位。
1日目は、ラッキーキリマンジャロ、Vaundy、スピッツ、MAN WITH A MISSION、BRAHMAN。
2日目は、怒髪天、LOVE PSYCHEDELICO×GLIM SPANKY、ACIDMAN、ストレイテナー、SHISHAMO、TRICERATOPS。
3日目は、片平里菜、NAMBA69、橋本絵莉子、04 Limited Sazabys、Ken Yokoyama、10-FEET、郷ひろみ、AJICO、THE BACK HORN × 9mm Parabellum Bullet、GTR祭。
こんな感じ。やっぱ結構観れなかったバンドもいたけどね。だって郷さん観たかったしさぁ。普通観たいよね?本当、スターなのに気取らず、腰も低くて良い人だったね。「ロックフェスと付いてるのに僕が出ていいんですか?」だってよ。いやいや、こちらこそ、こんな田舎まで来ていただいて、だよ。
 
でね、あんま長くなるのもアレだからこれだけ書きたいの。3日目、メンツに難波さんと健さんいるでしょ。橋本絵莉子ちゃんってチャットモンチーのえっちゃんなんだけど、彼女のバックバンドのドラムで恒岡さんが叩いてるの。ということは、同日に同じ会場にハイスタが集ってるって事。インスタにも上がってたけどね。そして、AJICOは浅井健一とUAのバンド。それから、Birthdayは観れなかったけど、GTR祭りのホストバンドのドラムがキュウさん。そしてゲストの1人がチバユウスケ。
ハイ・スタンダード、ブランキー・ジェット・シティ、ミッシェル・ガン・エレファント。俺が神と崇め奉ってる3組のバンドの中心メンバーが揃ってるわけです。実は3日目の目標が、とにかくこのメンツは絶対に観る!あと郷さんも・・・だったのでね。奇跡でしょ、コレ。
 
そして今年のアラバキの全体の目標があって。いつもなら7つのステージを行ったり来たりして忙しくてほとんど出店のものを食べれてない俺ですが、去年のドタキャンで損害を与えてしまった分、少しでもお金を落とそうって事。幸いなのか、ステージも少ないし、なるべく食べたよ。
手と比べて欲しいんだけど、ドラゴンチキンというんだって。デッカいし、揚げたて!サクサク!美味かった!1日目は午前も唐揚げ2種類くらい食べたし、鶏肉づくしだった。好物だけど。
博多とんこつラーメン!こってりのはあんま好きじゃ無かったんだけど、これは美味しく食べれた。麺がいいのかな。
山形県の肉そば!お肉はチャーシューみたいのなんだけど、これも美味~(by千原ジュニア)
あとこれ、いつの間にかお店出してた方(笑) 郷さん出るから、某テレビの「2億4千万~」のメドレー思い出しちゃった。そしてコロッケ屋なのにド天然でメンチカツを頼もうとして、店員さんが「もし、初めてならコロッケ食べてほしいです」って言って、コロッケにしたけど・・・・ヤバイ、超美味い・・・。サクサクの中フワで芋の味がすっごいするね。ソースも何もいらない。
 
まぁ、他にもクレープに、牛タンのフランクフルトに、肉汁フランクってやつとか、とにかくいっぱい食べた。まぁ、1日に5~6万歩以上歩きましたので。
グッズも買ったし、少しは、ほんの少しだけど貢献できたかなと。
 
まずは無事に開催できたこと、これを喜ばないとね。来年も開催は決定。マスクは常時着用。食べるときは食べ歩きせずにその場で食べて、すぐにマスク。ライブ中は声を出さない、拍手のみ。会場内にある消毒液で消毒、手洗いも徹底。こんだけ守ってるわけだし、感染者なんか出ないでしょ。来年まで、また頑張れる!
 
3日間行ったので、2日、3日は仕事。あと今度の土日も出ないとダメだな。頑張ろう。
 
ではパー