ねんざのリハビリ | つるまる日記(こころぎ編)

つるまる日記(こころぎ編)

こざと整骨院を卒業し、人生の第2章と共にブログも第2章に突入。柏で整体院、そして間もなく鎌ケ谷にて整骨院を開院。
本八幡に整体院を開業。

地域に密着した活動やトレーナー、コーチなどのスポーツを得意とする院を作っております。

今日は午前診療で午後はお休みでした!!間違ってご来院されてしまった方ご迷惑をおかけしました。鎌ヶ谷の馬込沢にあるこころぎ整骨院のツルヤです。


ねんざは癖になる??


YES。


といえばそうですが癖になるにはわけがあります!


それは治療後のリハビリをしっかりするかどうかで変わってきます。

一番面倒で辛いのがリハビリ。


これをやらずに治療を終わらせてしまった方が癖になってしまいます。


歩いている時に痛みがなくなった。日常生活では平気になったで終わりにされてしまう方がほとんど。当院ではしっかりと再発を予防するために早期からリハビリをはじめしっかりとしたものにしてやっと完治として送り出します。



リハビリにもちょっとした工夫をして楽しく行ってもらえるようにしています。なのでみなさん笑顔でやっています(たまに悲鳴が聞こえる事も(笑))


リハビリの目的としては固定による筋力の低下の回復緩んだ関節を安定させるケガをして壊れてしまったセンサーを回復させる等です。


しっかりとリハビリをして以前よりも競技レベルが上がっているようにしましょう!