ドリームモーニング娘。コンサートツアー「ドリーム モーニング娘。 コンサートツアー2011 秋の舞 ~続・卒業生 DE 再結成~」。
昨日、中野サンプラザでの公演でした。
非常に盛り上がりました。
終演後、本人達にも伝えましたが、ぶっちゃけ僕が現在プロデュースしている
ステージ上のシンクロ率というかユニゾン力はドリムス。がNO1です。
熟練と言うか、年齢的にも熟して来たと言うのか
一番は小春がようやく大人になってきて今まで前のめりだった
リズムのポイントが後ろになってきたという点が大きいです。
安倍を筆頭に初期メンバー達は他の舞台やいろんな経験が
積み重なってとても余裕のあるステージになっていると思います。
そしてもう一つ思うのが、ファンのみなさんのシンク率も高いように思いました。
決して他のグループと比べて客層が違うわけではないですが、
そんな風に目に飛び込んでくるんですよね。
小川のMCというか回しも非常に上手になってた。
みんないろんな意味で立派になって来ているわけです。
もちろん矢口のしゃべりはとてもシャープでコンパクトにまとまってます。
中澤はとても歌が安定してビブラート等含めて上手くなった。
飯田のリズム感が今さら超良くなるわけではないが、
それでも若いころとはまったく違う表現力を身に付けた。
保田の性格の明るさにドリムス。は支えられている。
石川は自分の役割を良く分かってくれていてるし、リズムも歌の表現も
デビューした頃からすれば別人のように成長した。
吉澤は頼もしい。場にKY感が出た時もささっと吉澤の存在で
かき消してくれる。
安倍はいつまでも「なっち」で居てくれるところがファン泣かせだ。
こんなメンバーで行うドリムス。コンサートは本当にドリーム。
夢のステージだと思う。10年以上前の曲も色あせることなく
彼女達の力でパーっと華やかにしてくれます。
残りの公演も素晴らしいステージにしてくれるでしょう。
皆さま、機会があればぜひ皆さんご参加ください!!
昨日も伝えましたが、この日はステージに辻と後藤が遊びに来てくれました。
実はそれだけでなく、
高橋愛、藤本美貴、前田有紀も見に来ていましたよ。
昨日、中野サンプラザでの公演でした。
非常に盛り上がりました。
終演後、本人達にも伝えましたが、ぶっちゃけ僕が現在プロデュースしている
ステージ上のシンクロ率というかユニゾン力はドリムス。がNO1です。
熟練と言うか、年齢的にも熟して来たと言うのか
一番は小春がようやく大人になってきて今まで前のめりだった
リズムのポイントが後ろになってきたという点が大きいです。
安倍を筆頭に初期メンバー達は他の舞台やいろんな経験が
積み重なってとても余裕のあるステージになっていると思います。
そしてもう一つ思うのが、ファンのみなさんのシンク率も高いように思いました。
決して他のグループと比べて客層が違うわけではないですが、
そんな風に目に飛び込んでくるんですよね。
小川のMCというか回しも非常に上手になってた。
みんないろんな意味で立派になって来ているわけです。
もちろん矢口のしゃべりはとてもシャープでコンパクトにまとまってます。
中澤はとても歌が安定してビブラート等含めて上手くなった。
飯田のリズム感が今さら超良くなるわけではないが、
それでも若いころとはまったく違う表現力を身に付けた。
保田の性格の明るさにドリムス。は支えられている。
石川は自分の役割を良く分かってくれていてるし、リズムも歌の表現も
デビューした頃からすれば別人のように成長した。
吉澤は頼もしい。場にKY感が出た時もささっと吉澤の存在で
かき消してくれる。
安倍はいつまでも「なっち」で居てくれるところがファン泣かせだ。
こんなメンバーで行うドリムス。コンサートは本当にドリーム。
夢のステージだと思う。10年以上前の曲も色あせることなく
彼女達の力でパーっと華やかにしてくれます。
残りの公演も素晴らしいステージにしてくれるでしょう。
皆さま、機会があればぜひ皆さんご参加ください!!
昨日も伝えましたが、この日はステージに辻と後藤が遊びに来てくれました。
実はそれだけでなく、
高橋愛、藤本美貴、前田有紀も見に来ていましたよ。
---------------
つんく♂twitter→http://twitter.com/tsunkuboy
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs)
秘密日記を読みたい人は→こちら