しばらく行ってないなぁ。

こないだは久々にシンガポールに行ったけど、
台湾は6,7年行ってないのかも・・。

当時もハーリー族(好日族って書いたような)っていうのがあって、
日本文化をめちゃ愛している人たちのことを
そう呼んでいたように思います。

台湾でも、日本と同じく、そのあとすぐ、韓流文化が入ってきて、
それまではドラマと言えば日本のドラマの再放送がトレンドだったのに、
POPS含めて、韓国のものを受け入れる人も沢山増えたようです。

ヨーロッパの人たちから見たら、
台湾、日本、韓国の文化や、顔、個性もみんな一緒に見えるのかな?

だって、俺未だに、スイスもフランスもイタリアもドイツもイギリスも
顔やファッション見ただけでは、どの国の人か、
まったくわかんないもんね。

我々とっては、
どんなに同じような人種のアジア人どうしであっても、
洋服のちょっとした着こなしや、
女の子同士の歩き方。

メガネの感じ。

化粧の感じで、
なんとなく「あ、韓国の学生さん風」とか「中国の観光の方」とかわかるもんね。
(とは言え、最近は本当に似かよってきたけどね)


さ、脱線したけど、
言いたかったのは、
台湾でハロー!プロジェクトオーディションを行うということを
お知らせしたかったんです。



日本に一番近い島 「台湾」


おしゃれな街なので、
そこから未来のスターが生まれるのは、なんら不思議ではない!!

みなさん!
ぜひ、参加してくださいね!

http://www.helloproject.com.tw/


俺に関して詳しくは
こちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )