「つきねこ」/夜のこねこ | 旧・日常&読んだ本log

旧・日常&読んだ本log

流れ去る記憶を食い止める。

2005年3月10日~2008年3月23日まで。

以降の更新は、http://tsuna11.blog70.fc2.com/で。

アルベルティーヌ ドゥルタイユ, Albertine Deletaille, ふしみ みさを
つきねこ
パロル舎

ある夜、ひとりぼっちの子猫は、同じくひとりぼっちに見えた「お月さま」と出会う。
どこまでも、ねこについてくるお月さま。こうなったら、お月さまと追いかけっこだ!
さあ、お月さま、ついてこられる?

水面にうつったお月さまに「落ちてしまったの?」と吃驚したりしながら、ねこはあちこちをお月さまと共に駆け回る。そして、とうとう人間の住む家の中へ。美味しそうなミルクの入った壷を見つけたねこは、当然そこに頭を突っ込むけれど・・・。

騒ぎを起こしてしまったねこは、その家の子供たちに出会う。もう、一人ぼっちじゃないよ! その様子も、お月さまは優しく見守っている。

何ということはないストーリーかもしれないけれど、ねこがとっても愛らしく、美しい絵本。ねこを見守るかのようなお月さまもいい。このお月さまはしゃべらないけれど、もしも話せるのなら、アンデルセンの「絵のない絵本」 のようになるのかなぁ、などとも思った。空にいるお日さまとお月さま。月にはお日さまのような温かさはないけれど、そっと見守ってくれるような優しさがありますよね。

さて、これは実は、「星の王子さまミュージアム 」の図書室で読んだ本。「ペネロペ」シリーズなんかも、沢山置いてありました。映像放映までの時間つぶしだったのですが、一人だったら、結構腰を据えても楽しめてしまいそうでした。

アン グットマン, Anne Gutman, Georg Hallensleben,
ひがし かずこ, ゲオルグ ハレンスレーベン
ペネロペひとりでふくをきる
← これ、オチがとっても可愛かったです。服を着るって、
  子供の頃は、何であんなに大変だったのでしょう?