予想外な一日でした! | この目に映るもの

この目に映るもの

妻わさび・・・こと、ギャラリ-&ライブ結~Yui~オ-ナ-のてるみママが、ふと、目にしたことや思いを綴っていきます

昨日の朝一番で病院へ電話して、シャリの容態を確認!
 
退院OK!の返事を頂いたのですが、この日のお酒の受け取りは、以前から決まっていたことなので、シャリのお迎えを午後にして、稲武へ向かいました。
 
いつものように、まず杜氏さんに大将特製のお弁当(この日は、松茸ご飯弁当)を届け、お酒を積んでしまうと重いし、寄り道できなくなってしまうので、「あとで寄るから」と伝え、寄り道スタ-ト!
 
「道の駅・どんぐり」でパンを買い、近くの蕎麦屋さんで昼食!
 
食べ終わっても、まだ12時前!
 
岡崎に帰っても暑いだろうからと・・・
 
「こもれび」さんまで行っちゃう???
 
稲武から153号をどんどん北上し、長野県平谷村の高原カフェへと走ります。
 
もうすぐ平谷村というところまで来たところで、同乗していた友人がひと言・・・
 
「南信州だったら、地ビ-ル売ってるところあるかな?」と。
「あるよ-!すぐ近くに」と、わたし(笑)
 
何年か前に立ち寄ったことがある酒屋さんでしたが、地ビ-ルが何種類かありました。
 
 

 

 

定番の南信州ビ-ルと・・・

 

 

 

 

リンゴや・・・

 

 

 

 

ブル-ベリ-の地ビ-ルまで!

 

すると、お店の奥さんが、「時間があれば、ブル-ベリ-摘み取っていかれませんか?」と。

 

 

 

 

なんと、お店のすぐ横にブル-ベリ-の木が数本。

 

 

 

 

びっくりです!!!

 

 

 

 

初ブル-ベリ-狩りに喜ぶ・・・大将!

 

 

 

 
夜は、ブル-ベリ-をつまみにブル-ベリ-の地ビ-ルいただきました。
 

 

 

 

さて、酒屋さんから本来の目的地のカフェに着くと、車は停まっていないのに、賑やかな声が・・・

 

 

 

 

なんと、庭で流しそうめんをしていて、「よかったら、食べませんか?」と・・・

 

ええっ?コ-ヒ-飲みに来たのに、流しそうめん???
 
 

 

 

竹を割って、傾斜をつけて、本格的ですよ!

 

今日は、なんか面白いことばかりだね!と言いながらも・・・

 

 

 

 

流しそうめんを楽しみました!

 

そして、ようやくコ-ヒ-を頂いて、稲武へ戻り、お酒を受け取り帰路へ。

 

 

 
 
シャリも家に戻って来ましたよ!
 
なんだか内容の濃い・・・とっても面白い一日でした~!!!