1ヶ月健診 母子ともに成長 | うりべこの散歩道

1ヶ月健診 母子ともに成長

べこたろーくんうし 一ヶ月健診いってきました!


姉うりさんいのしし (2歳9ヶ月)は、

水ぼうそう治ったけど、まだ感染力がありそうなので

大好きなお預かりルームに行けず、自宅待機 (´_`)

でもお土産のマックポテトでご機嫌です ^^


うり坊の散歩-100606_1643~01.jpg

放っておくとMサイズ1つ食べきる…


さて、べこたろーくんの成長は…

 

【体重】  3512g → 4457g

【身長】   50cm → 55cm


無事元気に大きくなっていました (o^-')b


ありがたいことに母乳も足りているようで♪


気になる乳児湿疹 これ↓ (でも治ってきたな^^) 



うり坊の散歩



  女医 「皆さん通る道ですね~」 

とのことでしたが、お薬くれるというので… 薬

もらっちゃいました( ´艸`)


せめて今週の お宮参り 神社 までは塗って

少し鎮静化させたいかなと ( ̄▽ ̄;

福島から来てくれる義父母をびっくりさせちゃいそうだから 苦笑


あ、でもやっぱり母乳の子は、

ママの食生活 が湿疹に響くそうです(><);

    チョコチップクッキーが止められないのよー!

ごめんね~(´_`。


胸のあざ、単純血管腫については、

産院内にある整形外科でも対応できるかもなので、

後日改めて予約をとって相談してきます。




そして 母体の健診もあり。


【子宮】  →  順調に回復

         すこし悪露が中に残ってるかな?位


【尿漏れ】  →  まだまだ;


 女医 「骨盤底筋の運動しっかりして下さい」


って指摘されちゃいました ( ̄▽ ̄; ←さぼってたw


つか!

2~3ヶ月しても治らなかったら、

手術 叫び も考慮にいれた治療になるらしく!Σ(・ω・ノ)ノ!


えぇ~~・°・(ノД`)・°・

大きく産んだのが原因のひとつらしいけど…

巨大児ってほど大きいわけじゃなかったのになぁあせる


運動さぼらないで、

しっかり骨盤底筋鍛えていきたいです(`・ω・´)ゞ


【体重】  →  妊娠前より -1kg きらきら


 母乳ダイエットありがたや~ (^人^)

 1日4食分くらいは食べてますがねf^^;


 それでも!!

 やっぱり、産前のジーンズのボタンが閉まらないなく

 ウエストの運動もしなくてはー!!



今週は お宮参り

赤ちゃんの祝い着はレンタル♪ 着物 

私は手持ちのスーツでいいや~ (-3-)


…と 思ってたのに!!


うり坊の散歩-100607_0812~01.jpg

まさかの

 どのスーツも ウエスト閉まらない! なく 

  「これはだいぶ緩かったはず」 と思ってたのまで× (@@)


産後1ヶ月だし、予想してウエストゴムのヒラヒラスカートや

ワンピース類も産前に用意してはいたんだけど…

      (上の子の時はワンピースで行けた)


ワンピースは入らないし、上のシャツも着れない!

            (授乳でおっぱい大きくなったから)

ウエストゴムのスカートは異様に太って見えた ガクリ


…というわけで!

急きょ ニッセン  (笑) で

それっぽい服を見つくろいました♪


お店に 二人連れて行って、洋服見て試着して… ワンピ

なんてゆっくりできないですからね (-゛-;)


通販さまさま~ハート

ニッセンってとこが庶民w

でもニッセンは、返品やサイズ交換に無料で対応してくれるし

早ければ3日で届くので助かります ( ´艸`)


晴れてくれるといいな~ お天気サンサン

……でも 姉うりさん、雨女なのよねf^^;


にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ
にほんブログ村