2014年5月3日()
第10回本公演
「にっぽん迷作劇場」
@王子 ほくとぴあ (3階/つつじホール)
閉幕時撮影の全体集合写真


【概略】
結成5周年、第10回記念公演です。
「にっぽん迷作劇場」と銘打ち、
誰もが知っている日本の名作を、
つきさば流にコメディアレンジしてお届け!

[料金]
▼ご予約 : 2000円
▼当日  : 2500円
※全席自由席

[アクセス]
JR京浜東北線、地下鉄南北線等
「王子駅」北口徒歩2分

[プログラム]
第10回本公演
「にっぽん迷作劇場」
開演/17:30 (開場14:30)
終演/19:30

▽17:30~18:30頃
第1話『走れメロス』
なぜメロスは走ったのか?
なぜセリヌンティウスは、
自らメロスの身代わりになったのか?
なぜ暴君ディオニスは、
メロスを一度解放したのか?
走れメロスの数々の“疑問”に、
つきさば流のアンサー提示。
久々に、どストレートな“舞台”やります!

[出演]
メロス…椎木友加里
ディオニス…井上智博(俳協)
セリヌンティウス…YOU
ムスメストゥス…石崎美徳
衛兵…ゆうこう、高橋慶太、楢原千尋
義弟…藤田翔平
妹…徳重澪里
女たち…関根明日香、昆美菜穂、マミタス
ホステス…橘汐奈、豊島七海
山賊…藤原和幸
民衆…南部友希

▽18:45~19:30
第2話『竹取物語』
ここは、とある田舎のテレビ局。
若手ディレクターの手による実験的新番組
「おとぎの国へいらっしゃーい」
の第一話は竹取物語。
準備万端、収録開始!のはずが、
次から次へと番組に注文が付けられて……
つきさばの王道コメディ舞台。

[出演]
順子…マミタス
プロデューサー…石崎美徳
ヤンデルセン…昆美菜穂
編成局長…楢原千尋
ジャーマネ…椎木友加里
ドリンク屋…藤田翔平
かぐや姫…徳重澪里
竹取の翁…ゆうこう
竹の進行係…YOU
竹…井上智博(俳協)、橘汐奈、高橋慶太
藤原和幸、関根明日香、南部友希、豊島七海

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

それだけではなく!
今回は、何と二部構成!
本公演作品上演の「前座」として、
落語やアコースティックライブ等、
様々なジャンルの余興をお送りします!

【演目1】
▼15:00~15:05
「ダンスパフォーマンス前編」
ライブアイドル・HiiNaが、
激しいダンスパフォーマンスで、
オープニングアクトを飾ります。
image0019.jpg

【演目2】
▼15:05~15:25
「アコースティックライブ前半」
アコースティックユニットヨロシク
長谷川恵ら複数の女性ボーカルの歌声を、
つつじホールに響かせます。

[出演]
ヨロシク
Gt.はいぼーる
Vo.光瑠、twone、雨音浮月、優己、長谷川恵
cho.エイミー
長谷川恵
2014050310270000.jpg

優己さん
i.jpg

【演目3】
▼15:25~15:35
「ダンスパフォーマンス後半」
ダンスアイドル・HiiNa 再登場
さらなるハードダンスを披露!

【演目4】
▼15:35~15:55
「アコースティックライブ後半」
ヨロシクの後半戦。
さらなる魅惑のハーモニーが。

【演目5】
▼16:05~16:25
「音楽ライブ」
シンガーソングライター・ホソヤ氏が登場。
当劇団の音楽監督も務めるホソヤ氏の、
ミュージックワールドをご堪能下さい。
image0008.jpg

【演目6】
▼16:25~16:40
「古典落語」
つきさば亭盗子、久々に高座登壇。
滑稽噺「転失気」で客席を盛り上げます。
image0012.jpg

【演目7】
▼16:40~16:55
「おとぎの国の妖精の話」(ミニ演劇)
本公演への導入となる前座作品。
フレッシュな若手編成でお見せします。

[出演]
妖精…関根明日香
シンデレラ…豊島七海
継母…昆美菜穂
姉A…徳重澪里
チンピラ他…藤田翔平
ばばあ、姉B…橘汐奈
じじい…高橋慶太
竹取の翁…ゆうこう
桃太郎…楢原千尋
犬…マミタス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【スタッフ】
[脚本・演出・総合企画]
増田信

[照明]
込山璃久、高橋将貴(補)

[音響]
楢原勇哉

[音楽監督]
ホソヤ

[宣伝美術]
椎木友加里

[制作統括]
たかのまゆみ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

[公演レポート]
今回は第10回の節目記念ということもあり、
背伸びして普段より大きいホールで上演!
1ステージのみの単発公演でしたが、
お陰様で216名様にご来場頂き、
大きな事故無く終えることが出来ました。
全てのお客様に厚く御礼申し上げます。


照明担当の込山璃久さん。
大変お世話になりました!


楽屋でのキャスト陣です。
image.jpg

image.jpg

image0001.jpg

観に来て頂いたお客様方々、
本当にありがとうございました(^o^)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

[稽古風景]























image.jpg

2014042619260000.jpg
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【ご参考】
今後の劇団出演情報

劇団や劇団メンバーの紹介は、
「tsukipedia」をご参照下さい。