2013年12月7日(土)~8()
第9回本公演
「西園寺探偵事務所2」
i.jpg

[概略]
演劇・落語を軸とした舞台企画。
今回は二つの会場での2days開催!

ライブハウスが会場の初日は、
朗読や歌を織り混ぜた総合ステージを!
劇場型公共ホールが会場の二日目は、
劇団本体による長編作品をじっくりと!
それぞれご覧頂きます(^-^)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【初日】
12月7日(土)
@日暮里プロモボックス
18:15開場/18:30開演
21:00頃終演予定

[プログラム1]
朗読型ライブ
劇団サポートメンバーであるYOUが、
アーティストのmaryをパートナーに、
朗読+歌のミックスステージを披露。

[出演]
YOU、mary
image0014.jpg

[プログラム2]
古典落語
椎木友加里による古典落語。
今回は、従来のショートな滑稽話から離れ、
古典の名作「死神」に挑戦致します。

[出演]
つきさば亭盗子
image0012.jpg

[プログラム3]
演劇的ライブ
東中野・花小金井のライブシーンにおいて、
絶大な人気を誇る女性二人組ユニット
「ちぐはぐ」のエンタメライブです。

[出演]
ちぐはぐ (chihiro×teruki)

[プログラム4]
音楽ライブ
今回唯一の純粋な歌モノ。
日暮里をベースに活動する姫川音流による、
全曲「サザンor桑田」という縛りライブ。

[出演]
姫川音流 from.しまねるしょこら
2013090114230000.jpg

[プログラム5]
演劇
「西園寺探偵事務所 第2章」
~私には見えている~

メインプログラム。
劇団月の砂漠出展のコ最新作です。
本年4月の演劇祭にて上演した、
『西園寺探偵事務所』について、
その後、多くのお客様から、
シリーズ化のリクエストを頂戴しました。
ご要望にお応えしての、同作第2章です。

もちろん、初めてご覧頂く方にも、
登場人物やストーリーが、
ちゃんとご理解頂ける構成になっています。

[出演]
探偵:西園寺…藤原和幸
刑事:統子…石崎美徳
image0022.jpg

秘書:隅田川…椎木友加里
2013030217400000.jpg

依頼人…昆美菜穂
image0016.jpg

大家夫…ゆうこう
大家妻…楢原千尋
image0019.jpg

ヤマダミヨコ…ミッチェる
浮気女…YOU
アントニー…chihiro(ちぐはぐ)

[企画・総合演出]
増田信

[PA兼音楽監督]
ホソヤ

[宣伝美術]
椎木友加里

[制作]
たかのまゆみ

[料金]
2000円+1D500円
12/7のチケットをお買い上げ頂いた方は、
12/8は特典サービスあり

[会場アクセス]
JR山手線、京浜東北線等
「日暮里駅」東口より徒歩1分
日暮里プロモボックス

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【二日目】
12月8日(日)
@王子 ほくとぴあ (15階/ペガサスホール)
16:30開場/17:00開演/20:00終演予定

[プログラム1]
古典落語
つきさば亭盗子
image0012.jpg

[プログラム2]
二人芝居「ガラクタ」
本年4月の演劇祭 にて上演した短編作品を、
改稿の上、キャスト一新。
マミタスが、初めて主演を務めます。

[出演]
サイコ…マミタス
image0025.jpg

ガラクタ…石崎美徳
2013100921230000.jpg

他…YOU、ゆうこう

[プログラム3]
演劇
「西園寺探偵事務所 第2章」
~私には見えている~

[プログラム4]
演劇
「西園寺探偵事務所 第3章」
第2章に引き続き、第3章を連続上演。
当劇団の全力をご堪能下さい!

[出演]
探偵:西園寺…藤原和幸
刑事:統子…石崎美徳
秘書:隅田川…トルコ
春日山…YOU
image0017.jpg

大家夫…ゆうこう
大家妻…楢原千尋
カズミ…chihiro(ちぐはぐ)
クレオパトラ…ミッチェる
弁当屋…マミタス
ラーメン屋…昆美菜穂

[会場アクセス]
JR京浜東北線、地下鉄南北線等
「王子駅」南口徒歩2分(地下鉄構内直結)
王子ほくとぴあ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

[公演レポート]
初日
@日暮里プロモボックス
無事終了しました。

ぱつんぱつんの満員御礼。
ご来場 まことにありがとうございました。

【初日のダイジェスト】
▽YOU&Mary
冬らしい恋愛朗読劇。そして名曲「雪の華」
i.jpg

▽つきさば亭盗子
古典落語「死神」をご披露。
新衣装も初降ろし!
i.jpg

▽ちぐはぐ
ミュージカル風演出あり軽快なトークあり
i.jpg

▽姫川音流
桑田佳祐orサザン縛りライブ。
脱線暴走トークも少々。
i.jpg

▽西園寺探偵事務所~第2章~
今回のメイン作品、如何だったでしょうか?
つきさばカラー全開のコメディな第2章と、
ややシリアスな第3章。
あっちが良かった、こっちが良かったと、
話のつまみにして頂けていたら光栄です。
i.jpg
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★