ブログが流行り始めた頃、当時ブログなら楽天、と言われていたこともあって

楽天で初めてブログを作りました。


今読み返したら、何書いてんだ、私!って感じで

まぁなんと恥ずかしげもなく下手くそな文章で

つらづらと書いてたんでしょうか(笑)


それでも、ブログを始めたから生まれた関係は今でも宝物です。


そこから大親友と言える友を得たり、

初めてライティングの仕事の依頼をいただいたのもブログから。


1日1記事更新を自分に課し、コメント周りや、コメント返しが楽しくて楽しくて仕方なかった日々。


私が学生やOLしていたときに、ブログがあったら人生絶対変わってただろうなと思う。



今は色々なSNSがあり、そこから色々な人間関係やビジネスが生まれていますね。


ネットという媒体であっても、向こうに体温のある人間がいるということ、そういうことをキチンと分かっていて「交流しよう」とすることが大切だと思うのです。


匿名性を利用して、リアルでは絶対言えないようなことを言い逃げしている人もいますが、リアルでやれないことをネットでやるなよ!って思いますガーン



媒体がネットだからこそ、手をかけられる部分には手をかけたい。


私がやっているネットオークションもそうですけど、

顔の見えない、文章だけの関係の中では、


存在を感じる温もり


を伝えること、それを考えることがとても大事です。



やり方は人それぞれだし、「~しろ」というような押し付けノウハウはゴメンですが、そういうところ、自分なりに考えたいですよね。



新しいSNSブームが来るたびに思うのですが、すぐに「手抜きツール」が登場する。


アメブロだってペタツールとかありましたし、twitterはフォローツールとかもあるんですよね。


こういうの私は嫌いです。


最初の出逢いになるべき大切な部分を、ツールでラクをする。


こういうことをする人は、自分の発信することだけを相手に押し付けようとしていると感じてしまうし


twitterにしても、24時間以内にフォローを返してくれなかったらフォローを解除するとか、アホちゃうかと思ってしまいます。


一方的すぎでしょ。



読者登録にしてもコピペで、読者登録1000人してる人。

分かるとガッカリします。交流したいとは思いません。


こんなこと にもなるしね(笑)



PCの前に座っているだけで、知らない人と、それも日本全国、世界だって繋がれる。


だからこそ、自分がかけられる手間はかけたい。

ちょっとしたこと、例えば読者登録するときは過去記事も読む、依頼文は下手でもいいから自分の言葉で書くとか。



「手抜き」ってね、分かる人には分かりますからねあせる





ペタしてね