【リブログ】私のメインデッキになりそうなタロットカード | 月が奏でる音色~癒しの数秘・タロットリーディング★鈴森月音

月が奏でる音色~癒しの数秘・タロットリーディング★鈴森月音

数秘・タロット・ルノルマン・アンシェントメモリーオイル・ヒーリング 
明日を照らす占い師 鈴森月音(すずもりつきね)のブログです。

 

こんにちは。明日を照らす占い師 鈴森月音です。

 

久しぶりにこのブログやツイッターをいじっていて、

「ああ、今はルノルマン勢がすごい頑張ってる・・・。私も頑張らないとなぁ・・・。」

と思いながら作業をしたのですが、ふとあるツイートに目が釘付けになりました。

 

うさぎあれ・・・。このタロットカードの柄・・・フランスの同人作家さんのRanさんのカードだ・・・。

へー! この人も頑張ってフランス語とか英語の通販サイト見て買ったんだな((o(´∀`)o)) 仲間じゃん!!

 

うさぎでも・・・なんか変・・・。

 

なんだ? カードが小さいぞ!!!??

 

えっ!! と思わず声が出てしばらくパソコンの前でかたまってしまいました。

 

私の知らない間にRannさんが小さいサイズのカード作ったんだ!! これは買わないと!!

 

すぐにRannさんの公式サイトヘ行き、タロットカードを探したのですがないんです。英語サイトなので私じゃ上手に探せないのかなー? と諦めてかけていたのですが、やっぱりどうしても真相を確かめたくて色々検索ワードを変えて探してみたところ、こちらのブログがヒットしました。

 

月鈴月雫さんのブログです。

 

 

ああ、やっぱり私の大好きなRannさんのイラスト! 

・:*+.\(( °ω° ))/.:+ヤッター!!

ブログを拝見させていただきわかったことは、昨年の11月には発売されていたとのこと、また同人作品ではサークル名(屋号)がカードの箱には書いてあったのですが、今回は「MANGA TAROT」という名称で発売されているとのこと、でした。

 

とうとう市販品に!!!!!

Rannさんおめでとう・・・!!! すごいよ!!!

 

Rannさん(@poisoncage)が作るタロットカードに出会ったのは本当に偶然。たまたまタロットカードの絵柄を検索して見てた時のことです。

最初発売したのは大アルカナのみだったのですが、その後すごい頑張って(想像ですがアセアセ)小アルカナもすべてイラストを仕上げて作り上げたんです。

ただ、とっても大きいんです。私の手のひらがすっぽり入ってしまうぐらいの大きさなので、どうしても実用には向かなかったんです。

 

普通のカードの大きさでいいから・・・小さくなったらな・・・と思っていましたが、もちろん同人活動としての作品だったのでお金もかかりますし簡単じゃないよなと感じていましたのでRannさんのカードは観賞用として大切にしてきました。

 

それが・・・! とうとう!!!

 

 

素敵な箱入り+カラー解説書付き!!!

初めて予備を買いました。嬉しい・・・。

Amazonさんありがとうございます。本当になんでもある・・・!

 

 

たしかにカードは小さくなっています。PP加工してあるようで、薄めのカードですがしっかりしています。すべすべ気持ちがいい~キラキラ

 

 

 

テキストもしっかり全てのカードのことが書いてありました。

英語なので読めないのが残念ですが・・・。解説書を見ているだけでも幸せですラブラブ

 

(左)←今回購入したカード   同人時代に販売していたカード→(右)

 

大きさの違い分かりますかね? 今回購入したカードが普通のライダー版程度の大きさなので、同人時代のカードが如何に大きいか・・・!

しかも紙質も決していいとは言えなかったんです。もちろんPP加工はされていません。湿気に負けて反ってしまっています。

そういうマイナス部分がすべて解消されていて、今回の商品化は本当に素敵だと思います!

 

 

文字も手直しが入ってるみたいですね。カードの地の色もクリームかかっていて、目に優しい感じになっています。

 

ああ・・・。Rannさん・・・(涙

本当によかったね・・・! 

 

これから再度気合を入れて頑張って活動していこうと思った日に大好きな作家さんのカードに再度感動させられてしまいました。

 

このカードとも仲良くしっかりパートナーとなってもらい、頑張って鑑定をして行きたいと思いますキラキラ