【告知!】2月19日に脱原発の杉並住民デモ!! | 素人の乱5号店・店主日記

【告知!】2月19日に脱原発の杉並住民デモ!!

すごい話が舞い込んできた!

杉並の重鎮たちが「原発事故一周年を前にデモをやろうじゃないか」と言い出し、老人からママさんたちから若いやつらまでゴチャマゼで、2月19日(日)に脱原発の杉並デモをやるとのこと!!

で、ついこの間、その準備のための初会合が阿佐ヶ谷にある産業商工会館(←会場がすでにいい)行われるというので、ちょっと顔を出してみたところ、なんと大賑わい! 100人近く集まっていて大騒ぎ。
完全にバラバラの人たちが集結したので、話し合いもへったくれもなく、脱原発への思いもデモのやり方も宣伝の仕方も、みんな温度差がありまくりで、もう収拾つかない。

「脱原発はいいすぎなんじゃないか」という超ソフト路線から「なんでもいいから毎週・毎月デモを!」という過激路線まで!
近所の商店主から区議会議員(社民共産からみんなの党までこれまたバラバラ)、杉並外の人もいたし、立場もめちゃくちゃ。う~ん、これはすごい!

運悪く司会を引き受けてしまったご老人たちも、なんとかして収集つけようとしたものの、参加者はみなああだこうだと、とんでもない提案を出しまくる。で、2時間ほどの会合の末、結局決まったのは日付だけ(←最高)。
最後に「ま、みなさんいろいろな意見がありますが、原発をゼロにしようって一点でいきましょう」という取りまとめに。

完全にどうしようもない会議なんだが、何でもかんでもビシッと決まっちゃうような予定調和の会議よりはよっぽどいい。
主催名もケンケンガクガクの議論の末、結局決まらず、「原発ゼロ(仮)」だって。

いいね、この安易な仮称!


「原発ゼロ」って、もうGuitar Wolfの「冷蔵庫ゼロ」しか思い浮かばない!



貧乏すぎて冷蔵庫が空だという、この世で一番素晴らしい歌詞の曲。


♪なんにもありゃしねぇ なんにもありゃしねぇ

 何度開けてもやっぱり なんにもありゃしねぇ

 冷蔵庫ゼロー!



♪なんにもありゃしねぇ なんにもありゃしねぇ

 牛乳もとっくに ヨーグルトさー

 冷蔵庫ゼロー!



2月19日は、これぐらいの単純明快さでキモチよく脱原発を叫びたいねー。