~風の吹くまま、自由気ままな旅を~ -2ページ目

世界一周後の転職活動 虎の巻3 ~書類選考通過率をUPさせる方法~


タビロックの訃報から数日。



その後の旅人たちのブログやfacebook上でのみんなのやり取りを見ていると、



あの二人がいかに愛されていたかがよく分かる。



僕もやっと落ち着いてきたという感じだが、二人のブログやコメントを見ちゃうと思わず・・・。






ブログ上で出会い、イースター島やアメリカを一緒に旅した旅友・きのぴーずが一昨日帰国した。



今まではなんとも思わなかった旅友の帰国だが、無事帰国したという連絡を見た時の安堵感といったら・・・^^






今、旅してる旅友のみんなへほんとお願い。



絶対、無事に日本へ帰って来いよ!!









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~









さて、話は世界一周後の転職活動記事に戻ります。



以前のブログにも書いたとおり、転職活動の選考段階で肝なのが、“離職期間”



というのも、買い手市場である昨今、応募者多数により書類選考を行う企業がほとんど。






もちろん細かい職務内容にも目を通すとは思うが、応募過多の場合に最初の選考段階で一番見られるのは、



①年齢、②職務経験、③離職期間






これは人事や書類選考する人が、足きりをする際に見るポイントであり、



よほど光るものがない限り、離職期間が長い人はここで落とされるとみてよい。



※老舗企業なのかベンチャーなのか、大企業なのか中小企業なのか、職種や業種によってその度合いは変化






たとえ、その人が世界一周をどんな想いで成し遂げ、それをいかに今後の人生に活かそうと思ったとしても、



それをアピールする場がなければ意味がない。






ということで、世界一周経験者や長期離職期間の人にとっての最初の課題は、



“書類選考通過すること”






もちろんこれに必勝法なんてものはないが、少なくともその確率を上げることはできるので、



誰にでもできる簡単な方法を2つご紹介(2つ目が大事)!!













≪履歴書・職務経歴書はリアルに書け≫



もちろん、個人の経験職種や応募する職種・業界によってアピールの仕方は変わるが、



履歴書・職務経歴書の書き方次第で、書類の通過率は大きく変わってくる。



例えば営業職の場合、よく実績や達成をアピールする人がいるが、これは数字の裏づけがないと意味がない。



ただ達成しました、表彰されましたではなく、目標いくらのうち、達成額がいくらで、達成率は何%なのか。






そして重要なのは、良かったときだけではなく、悪かったとき(未達)のものも書くこと。



これは、特に通期(年度)の数字を書くときに必要なことで、ないと印象を悪くするときもある。



あとできれば、営業面で工夫したこと、どうやって営業目標を達成させたのか、



逆に数字が悪かったときは、それをどう挽回したかなどを、営業数字とリンクさせるとよい。






履歴書・職務経歴書は、一度書いてしまえばフォーマットとなるので、



なるべく時間をかけ、しっかりとしたものを作ることをおススメする。






初転職者や職種・業界によるアピール方法が分からない人は、人材紹介会社を利用するとよい。



人材紹介会社は人材の斡旋はもちろんのこと、履歴書・職務経歴書の添削や模擬面接をしてくれる会社も多い。



その人材紹介会社で転職活動をするかしないかは別として、まずはこういったサービスを使うのも一つの手だろう。



もちろん転職希望者に費用はかからない。









≪人材紹介会社の営業を通して書類選考通過率アップさせる方法≫



今日の記事の一番の肝は、これだと思う。



一般的に書類選考の可否については、転職者は何も口出しできない。



ただし、人材紹介会社の営業を通すと、その実は変わってくる。






人材紹介会社の営業は、企業の経営陣や人事の責任者と深い関係を持っており、



企業がどんな経歴を持ち、どんな性格を持つ人が欲しいのか、ソフト・ハード面共に把握している。



そのため、レジュメ上はどうあれ、『こんな人ならぜひ紹介したい』という考えを持っている。







例えば、学歴や職歴がちょっと足りないけど、この人なら企業の要望に合うのではないか?



離職期間が長いため、通常の書類選考では落ちてしまうが、この人は会ってもらえれば可能性あるのでは?



人材紹介会社の営業にそう思ってもらえれば、転職者としてはしてやったり。






企業側に深く入り込んでいる人材紹介会社の営業だから出来るプッシュというものがあり、



僕はこの方法で志望業界の書類選考を、実際には離職期間ではじかれてたのにも関わらず、全て突破できた。







ということでまず転職者は、志望する職種や業種を決め、人材紹介会社の営業にそれをアピール。



積極的な自己アピールから、この人なら可能性があるのでは?と思わせ、自分を企業にプッシュしてもらう。



もちろん人材紹介会社の営業も、良い人を紹介しなければ企業からの信頼を失ってしまうし、



逆に紹介できなければ商売にもならないので、転職者の自己アピールを真摯に受け止めてくれるだろう。







ちなみに、人材紹介会社の営業には企業側の営業と転職者側の営業がおり、



大手3社でいうと、リクルートエージェントとインテリジェンスは、営業は分担制、



JACは企業側と転職者側の両方を一人の営業が受け持っている。



その他にも人材紹介会社はたくさんあり、専門分野に特化していたり、若者に特化していたり、



外資系に特化していたりと様々あるので、自分の適性や志望職種・業界によって変えると良い。






※僕の個人的な感想としては、企業側と転職者側の両方を一人の営業が受け持っている方が、


 企業と転職者のマッチング精度が高く、転職者をプッシュしてくれる可能性が高いと感じた。


 分担制の場合には、企業側と転職側の営業の距離感が大事で、近ければ近いほうが◎。




※もちろん、書類選考通過後の面接可否・採用可否は、自分次第です















―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周


突然の訃報と今旅を続けている旅友たちに伝えたいこと



突然の訃報。



カーミッコさんのブログにも書かれている通り、旅友・タビロックの二人がボリビアで亡くなった。



最初このことを聞いた時、全く実感が沸かなかった。









世界一周をするものにとって、絶対一度は考える健康や病気への不安。



ただ、多くの旅人は取り越し苦労という感じで、みんな元気に帰国している。



熱が40℃近く出るなんて話はざらだし、旅中に入院したっていう話もよく聞く。



それでも、みんなどうにかなっている。









でも、一番恐れていたことがボリビアで起こってしまった。



カーミッコさんのブログを見ると、原因はマラリアとのことだが、



たぶんタビロックの二人は最初、旅の疲れや高山病による体調の変化だと思っていただろう。









ちょっと休めば、また元気になる。









同じ状況だったら、たぶん多くの旅人がそう思うだろう。



世界中に広がる疫病、マラリアやテング熱、エボラ出血などは自分には関係ない話。



僕もそう思って旅をしていた。









僕は幸いにも特に病気もしないで帰ってきたが、いつどこで同じような状況になっていたか分からない。



旅中は免疫力が落ちるため、普通の日本人ならかかりにくい病気にもなりやすい。



マラリアだって感染したとしても、普通の日本人の免疫力なら発症しにくいとされる。



でも、旅中の体はそうでない。



旅人はそのことをしっかり理解し、わきまえなければならない。









旅○さんの記事にも書かれていたが、今旅をしている仲間には、本当に気をつけてほしい。



ちょっとした体調不良の時、ちょっとでも体調に不安を感じた時には、絶対病院へ行ってほしい。



アフリカや南米、アジアなど、疫病が慢性的に流行している地域にいる人は特に。






これから世界一周をしようとしている人へ。



“保険のお金って高いし、掛け捨てだから、海外保険は入らなくてよくない??”



ダメです、絶対入ってください。



入っていれば、何かあった時キャッシュレスで病院に行くことができます。






これほんと重要。







自分でお金を払わなければいけないと思うと、なかなか行く気になれない海外の病院。



僕も旅中に3度病院へ通ったが、キャッシュレスだから気軽に行けたといっても過言ではない。



自分の安心、安全のためであるのはもちろん、家族や友人の安心のためでもある海外保険。



これから旅立つ人には、絶対入ってほしいと思う。










最後に、今世界一周を続けている旅仲間へ。



絶対、元気な姿で日本へ帰ってきてください。



笑顔でまた日本で会いましょう!!









そして、タビロックのお二人へ。



いつも楽しいブログをありがとう^^



いつまでも、二人でお幸せにね!!



心よりご冥福をお祈りいたします。














―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周

世界一周後の転職活動 虎の巻2 ~4つの転職活動方法~



それでは、いよいよ実践的なお話へ。



※今回のテーマ(虎の巻)は、僕の個人的な見解も多いので、あくまでも参考程度にお考えください









まず一般的に、転職活動の方法として主に考えられるのは、以下4つ。






①求人広告(転職サイトやフリーペーパー、新聞折込)を使用した活動



②人材紹介会社(リクルートエージェント、インテリジェンス、JACなど)を利用した活動



③企業のHPなどから直接企業に応募する活動



④知り合いや自身のコネクションを用いた活動



※正社員雇用の場合









メリット、デメリットはそれぞれにある。



①求人広告(転職サイトやフリーペーパー、新聞折込)を使用した活動


メリット:

・案件が多い

・気軽に登録したり、応募したり出来る

・販売やサービス、事務系職種に強い

・未経験可のロースペック求人が多い

・大量募集に強く、緊急度の高い求人が多い


デメリット:

・現在の買い手市場による影響で、求職者からの応募が集まるため、選考通過率が低い

・クローズ(非公開)求人が多くなっている昨今、特にミドル~ハイスペック層の求人が少ない

・広告という手法を用いるため、採用コスト(確実性)を重視する外資系や専門職に弱い

・広告(記事内容)による影響力が強い






②人材紹介会社を利用した活動


メリット:

・公開求人を嫌う企業の情報が多く、専門性の高い職種も多い

・企業担当、転職者担当がサポートしてくれるため、企業の求人比較や自分の棚卸しに役立つ

・人材紹介会社の担当へのアピール次第では、選考通過率を上げることができる


デメリット:

・自分(転職者)が担当してもらう人(人材紹介会社側の担当)によって、内容に差が出てしまう

・何度か人材紹介会社のオフィスに行かなければならないため、手間(登録や打ち合わせなど)






③企業のHPなどから直接企業に応募する活動


メリット:

・大々的でない場合に限るが、応募者の母数が少ないため、選考に通過しやすい


デメリット:

・社名や職種、業界など、かなり絞った検索が必要

・常時ネットに求人を掲載している企業も多いので、緊急性がない場合があり、注意が必要






④知り合いや自身のコネクションを用いた活動


メリット:

・事前にコネクションを持って選考に望むことが出来る

・知り合いや自身の過去の実績により、後押ししてもらえる(ができる)


デメリット:

・転職活動するにあたり、分母が小さい

・入社後もコネクションが続く(良い意味でも、悪い意味でも)








転職者側からみるとこんな感じだと思うが、ちょっと視点を変えて企業側の視点でみてみよう。



企業側が採用活動する中で、重要視するのはⅠ応募者の量、Ⅱ転職者の質、Ⅲ採用コストである。






ここで、注目したいのがⅢ。



経済状況が芳しくない昨今、企業としては採用コストを下げたいという思いが絶対ある。






そこで、各手法の採用コストを比較してみよう。



まず①の求人広告は、企業が広告料として前金で支払うため、採用有無に関わらず料金が発生する。



広告の料金は、ツールや記事の大きさ、期間にもよるが、だいたい10~150万円(転職サイトの場合)。






次に②の人材紹介会社では、転職者が入社してから初めて料金を支払う、成功報酬制をとっている。



成功報酬の額は、大体年収の30%ほど(年収500万円の人なら約150万円がFee)。






もちろん③と④については、採用コストという面では無料である。









ということで企業側は、



大量募集や人気のある職種(採用単価の低い職種)、ロースペックの求人には①求人広告を、



ハイスペックや専門職の採用のように、確実性を重視したい求人には②人材紹介会社を用いることが多い。












以上のことを踏まえると、実際の転職活動について、こんなことが見えてくる。



例えば、9~17時の事務職種やショップの店員募集を探す場合には、①求人広告を用いた方がよい。



自分の適性を一緒に考えたり、過去の経験を活かした仕事を見つけたい場合には、②人材紹介会社を。



すでにやりたい仕事が明確であり、いきたい会社(業界)も決まっている場合には③企業のHPへ。



そしてもちろんコネクションを持ってる人は、転職活動において何より強いものなので、それを活かす④へ。



※追記

ハローワークっていう方法もありましたね。

ハローワークは、地元の企業や中小企業に強く、職種的には事務や技術職(現場作業員)に強いです。

国による運営のため、転職者はもちろん、企業も利用は無料なので、まずは出向いてみては??











まあ、一概にこれに全部当てはまるとは言えないが、全くの見当違いではないだろう。












さて、ここまで転職活動の方法を一通り書いてきたが、



ここからはいよいよ世界一周をした人に特化したお話。






世界一周をした人が転職活動時、一番ネックになるのが『離職期間』。



まあ、旅の期間が長いので当たり前のことですが・・・(笑)






転職業界では、一般的に離職期間は長ければ長いほうが就職には不向きである。



日本らしい考え方ではあるが、『離職期間が長い』=“社会への不適合者”と考えることが多く、



その期間が長いと、企業側はどうしてもマイナスのイメージで転職者を見てしまう。



※これは、ワーホリや留学も一緒のことが言える






企業や職種にもよるが、離職期間は大きく分けて3ヶ月、6ヶ月という2つの区切りでみており、



それ以上期間が空いている人は、よほど光るものが無い限り、書類選考で落とされる可能性が高い。






それでは、どうすれば書類選考で落とされにくくなるのか。



次回は、その具体的なお話をお伝えします^^













―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周

世界一周後の転職活動 虎の巻1 ~導入編~



世界一周をしようと思った時に必ず考えるだろう、帰国後の仕事のこと。






そうなんです。



周知の通り、一度社会の道から外れてしまうと、なかなかの風当たりな日本(笑)



まあ、不安に思うのは当たり前です。



かくいう僕もご他聞に漏れず、旅前や旅終盤では帰国後のことが気になっていた。













一般的に、世界一周をしようと思ったら、最低でも半年は必要といわれる。



半年って・・・(笑)



まあ日本の常識から考えれば、仕事をしながらの旅は無理ですよね。









実際に旅していて出会った人々の、就業状況はというと・・・



無職の比率は、9割弱(学生は除く)。






9割弱か。






そう、実は10割じゃない。



1割強の人は、在職中にも関わらず旅をしていたんです!!






【1割の内訳】

・3ヶ月以上の長期休暇(休職手続き)をもらった人(なかには1年間の休職期間をGETした人も)

・クリエーター、フリーランス系(写真家、グラフィックデザイナー、音楽家など)

・自身が経営者もしくは経営陣







僕は、当初から会社を辞めての世界一周しか考えていなかったが、



やりようによっては離職しないでも世界一周ってできるんだな、と今回の旅で感じた。












まあでも、とはいっても上記の人々は少数派。



普通は辞めざるをえないですよね。






世界一周を終えた仲間たちのその後の動向をみてみると、



元の職場に戻ったり、旅の経験を活かしてGHやBarを設立したり、全く異業種に転職したり・・・






元の職場に戻る人で多いのは、専門職の人(看護師・薬剤師、美容師など)や長く同じ企業で勤めた人。



まあ専門職の人は、転職するにしても狭い業界なので、だったら元の職場で・・・という人が多いそう。









僕の場合はというと、転職組です。



元々営業職をやっており、次も営業職なので同職種ではあるものの、業界は全くの未経験。



まあ、コツコツ頑張ります^^








今回、虎の巻としてご紹介したいのは、もちろんこの転職組の転職活動術。



専門職や世界一周後に何か創りたいという想いを持って旅した人は、



帰国後の仕事についてはそんなに悩まないだろう。



ただ、そうではない人々は、一般的にネットの求人や人材紹介会社などを通して、



自分の興味のある仕事や面白そうな仕事を見つけて、その会社の選考を受けるのが一般的。






僕も今回この一連の転職活動をし、内定を頂いたわけだが、



活動をする際に気をつけたいこと、こういう人はこうした方が良いなど、気づいたことがあるので、



それを僕なりの見解で伝えられればと思う。







ということで、次回からは実際の転職活動のHow toをお伝えします!!













―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周

ご報告!!



この場を借りて、ご報告を。






帰国後、9月初めから始めた転職活動でしたが・・・



先日、めでたく内定を頂きました。






ということで・・・



☆★祝★☆ 社会復帰!!






いよいよ、社会に復帰しますよ~。



といっても、入社日は年明けのため、年内の予定は・・・(笑)









世界一周をするにあたって、それなりに不安だった帰国後の転職活動。



周囲の協力もあり、幸いにも短い期間(1ヶ月弱)で転職活動を終わらせることが出来たが、



実際に転職活動をしてみて、感じたことや成功・失敗体験を、今回は皆さんに赤裸々告白!!






もうすぐ世界一周を終えるけど、転職活動どうしよう・・・



世界一周に行きたいけど、帰ってきてからのことが心配で、今一歩踏み出せない・・・



実際、世界一周を終えた人は、どんな転職活動をしてるのか気になる・・・・






そんな人たちの、少しでも参考になればと思います。









①前職人材会社(求人広告)の法人営業



②15ヶ月の世界一周を経験(トータルの離職期間は18ヶ月 ※内定時)



↑の立場を踏まえ、少しでも有益な情報をお伝えできればと思います。






ということで、次回からは ~世界一周後の転職活動 虎の巻~ をお送りします^^












―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周