ここまでくると、もはやギャグだろ!! ~ほんとに遠かった南の楽園~ | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

ここまでくると、もはやギャグだろ!! ~ほんとに遠かった南の楽園~



やっと、到着しました!!


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ワイキキ
Hawai'i~、ALO~HA~^^









どうですか、拓さん&修さん



ちょっと意外じゃなかったですか??



サンティアゴからマイアミ経由ハワイ行き。



こんなルートの旅人、僕も今まで会ったことがないですね(笑)









タイトルからも分かると思うけど、今回の移動はほんとしんどかった。



乗り換え3回ってのも大変だったけど、ハプニング起こりすぎっ(><)



もうほんと何から話せばいいのか・・・。






ちなみに、今日の記事は長い&愚痴ばっかです。



最後まで、どうぞよろしく。












とりあえず、まずはこの行程表から見て欲しい。



①1月12日 LA500便 サンティアゴ 22:50発 - マイアミ 翌5:10着


②1月13日 DL2390便 マイアミ 7:45発 - アトランタ 9:48着


③1月13日 DL1755便 アトランタ 11:10発 - L.A. 13:13着


④1月13日 DL1559便 L.A. 14:55発 - ホノルル 19:01着






これが、僕の元々予約していた航空券の旅程。



なかなかしんどそうな旅程でしょ(笑)









これが、トラブルが多々重なってどうなったかというと・・・



①1月12日 LA500便 サンティアゴ 22:50発 - マイアミ 翌5:10着


②1月13日 DL238便 マイアミ 13:30発 - アトランタ 15:29着


③1月13日 DL125便 アトランタ 16:10発 - L.A. 18:17着


④1月14日 DL2365便 L.A. 8:50 発 - ホノルル 12:47着









・・・。



ほんとしんどかったわ。



肉体的な疲れはもちろん、今回は精神的にも相当疲れたよ。



特に、アメリカの入国審査。



マジ勘弁してください(><)って感じだった。









ちなみに僕の不幸は、アメリカ入国前の①の便から始まっていた。



1ヶ月前にAAを通して、予約の変更をしてConfirmedになっていたのにも関わらず、



なぜか僕の名前はWaitingリスト入り。






最初、LAN航空のカウンタ-で、『あなたの名前はないわ』と言われたときは、



ほんとどうしようかと思った。



まあ、ここは無事搭乗できたから、良かったけど。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンティアゴ
南米最後の街・サンティアゴ












問題は、次の②が6時間近く遅れたこと。



このことを思い出すと今でも腹ただしい。



にっくきジョーンズ



あいつのせいで、全ての予定が狂ってしまった。












というのも、②の元々の便に乗れなかったのは、飛行機の遅延などではない。



もちろん、たまに旅人から聞く寝過ごしなどの過失でもない。






では、なんで遅れたか。






それは、入国審査に引っかかり、別室で4時間以上も軟禁されたから。



軟禁の理由は、イエメンを始め、ヨルダンなどの中東諸国を旅したから。









通常の入国審査のカウンターでは、イエメンビザを見ただけで、問答無用に別室送り。



さらに別室では、旅行の目的や訪れた場所、滞在したホテルなどを尋問された。



まあ、でもこれはある程度予想できたし、今の情勢を考えれば仕方ない。






曲者だったのが、対応した黒人のジョーンズくん。



ほんとこいつだけは、腹立たしい。






というのも、彼はどうにかして僕とイスラム教を繋げたかったらしい。



ことあるごとに、イスラム教やアラーに関心があるかを問い、



僕が『イスラム』という言葉を口にしただけでも、目を丸くし、わざとおどけてみせる。






完全に“イスラム”=“悪”の方程式を鵜呑みにしてる、アメリカバカ。



マジうざかった。






尋問は4回にわたり、聞かれた内容はほぼ一緒。



尋問が終わるたびに、電話で別の人と相談し、



僕はただ黙って座って待ってろと言われるだけ。



話が全く進展しないのに、同じ内容を繰り返し聞いてくる。









特に、イエメンに行った目的についての話がどうしようもなかった。



まず目的を聞かれたので、僕は『首都サナアの旧市街を見に行った』と正直に答えた。



すると、彼はサナアとはどこにあるんだ?と聞き始める。



僕はしょうがなく、持っていた紙にアラビア半島の地図を書き、場所を記した。






次に、旧市街で何を見たか?と聞いてきたので、



『旧市街の歴史は古く、昔からの文化を色濃く残す街並を見たかった』と答えた。



ただ、イスラムに興味があると思われたくなかったので、



『世界遺産にも登録されてて、一度見てみたかっただけ』と付け加えた。






すると、彼はWorld Heritageとは何だ?と聞いてくる。



僕は『UNESCO』を知っているかと聞き返すと、彼はNOと答えた。






これでは、どうしようもない。






しょうがないので、『自然や文化を守るための国際機関があり、



世界遺産に登録することで、未来に残したいモノを守るんだ』と伝えた。



しかも分かりやすく、『ヨセミテや自由の女神もその一つだよ』と付け加えて。






このような会話の中で、彼が僕をどのように定義づけたかというと・・・



“僕”=“イスラム文化を守ろうとしている日本人”







ほんとどうにかしてほしい。



彼との会話は、まさに不毛だった。



『自分の教養のなさを棚に上げて、こいつは一体何がしたいんだろう・・・』



そう思わずにいられなかった。









乗り継ぎに3時間近くあったので、安心していたのに、一向に話が進まない。






刻々と差し迫る飛行機の出発時間。






ホノルルで待っている人がいるからお願い、と懇願する僕。






しかし、ジョーンズは動じない。






そして、乗る予定だった飛行機は、僕を残して飛んでいった・・・









その後も、ジョーンズはトンチンカンなことばかり聞く。



そして、別室に連れてかれてから4時間が経過した。



すると、ジョーンズが休憩のため席を立った。



僕はチャンスと思い、違う女性係員に事情を説明して、その人に対応してもらった。






すると、その人はすぐに調書を作ってくれ、あっという間に尋問終了。



もちろん、彼女は『世界遺産』や『UNESCO』を知っており、話が早かった。






彼女は、入国スタンプを押しながら、



「なぜ、あなたがこんなに長時間待たされているのか分からない」と、言ってきた。



『ええ、僕も全く分かりません』と、僕は笑顔で応えた。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-入国スタンプ
やっともらえた入国スタンプ












尋問を終え、外に出ようとすると、休憩から戻ってきたジョーンズが歩み寄ってきた。



そして、握手を求めるように手を出してきて、「Welcome to States」とほざく。



僕はもちろん握手に応じず、冷たい目線を送ると共に、無言で部屋を出た。



久しぶりに、『頼むから、死んでくれ』と心から思った。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-M&M
そんなマイアミで僕の心を癒してくれたのは、やっぱりこの子達


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-マイアミ
やっとの思いでマイアミを離陸。もう二度と来たくない空港No.1.












長々書いてしまったが、これでようやく開放。



精神的疲労から少し休みたかったが、そんな悠長なことも言ってられない。



すぐデルタのカウンターへ行き、予約の取り直しをしたのはもちろん、



ホノルルのホテルや次の日に予約していた離島への飛行機&レンタカーの変更手続きもした。






バカジョーンズのせいで、なんで僕がこんなことする羽目に・・・。



しかも、変更手数料などは全てこっち持ち。



ほんと災難。












しかも、これで終わりかと思ってたら、その後も悲劇は続いた・・・



③との接続では、アトランタのトランジットが40分しかないため、コンコース間をダッシュ。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アトランタ
激さむだったアトランタ


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アトランタ コンコース
いつもなら絶対電車を使うけど、今回はそんな余裕なし











そのおかげで、L.A.ではバックパックをロスト(翌朝発見)。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ロスト
人生3度目のロスト。もうその対応も慣れたもの(笑)












さらに、④でも急病人が発生したため、離陸して30分ほどでUターン。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-LA 引き換えし
どこまで続くんだ、この不幸スパイラル・・・


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-LA 救急車
初めて見た、空港レスキュー











結局、ホノルルに着いたのは、予定より2時間以上遅れた15時過ぎだった。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ハワイ 島 
ラナイ島と思われる島












本当に疲れた。



とりあえず、これ以上もう何もしたくないです。









南の楽園・ハワイでゆっくり疲れを癒そう・・・









≪番外編:LA滞在≫


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-LA
今回の騒動で唯一嬉しかったのは、LAに立ち寄れたこと




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-コリアンフード
いつものコリアンタウンで食事をし、




$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-YU
アメリカの弟・YUとも無事再会!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-散髪中
いつもの通り、友人のKazooに散髪してもらった




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-散髪後
いつもありがとね、Kazoo!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-kazooの家
相変わらず、アーティスティックなKazooのアトリエ









―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周