突っ張らなければ生きていけなかった。

ステッドの母は男に依存しなければ生きられず、

別の家庭を持つ父親は、

新しい家族にステッドの存在を隠していた。

そんなステッドに与えられた天賦の才、

それが「声」だった。

 

ステッドはやがてその「声」に導かれて幸せを手に入れるが、

同時にその「声」を失う。

無くなることが分かっているのに、

どうしてこんなに厳しい訓練をしなければならないのか、

少年の問いに先生はこう答える。

「強くなるため」だと。

 

人はいずれ死ぬことを定めとして生まれてくる。

遅かれ早かれどうせ死ぬのなら、

どうしてこんなに苦しいことをしないといけないのか、

頑張らないといけないのか、

と自問したことの一度や二度は、

きっと誰にでもあることだろう。

 

ボーイ・ソプラノの儚さとその美しさは、

その答えを僕たちに教えてくれている。

 

 

無条件に心が震えるに違いないその歌声を、

出来るだけ静かな環境で、

心を研ぎ澄まして聴いて欲しい。

 

ただそれだけで、

きっと言葉には出来なくても、

「ああこういうことなんだろうな」と、

感じることが出来ると思う。

 

歌を歌いに行きたくなる。

全力で声を出したくなる。

そんな映画だった。

やっぱり音楽はいい。

 

ダスティン・ホフマンの指導は、

吹き替えじゃない方が良いかも知れない。

 

 

どくしゃになってね…

 


音譜ブログランキング登録中です。是非!!クリック協力お願いします音譜

人気ブログランキング