桜色に染まれ♪ | 津軽半島観光アテンダントのブログ

津軽半島観光アテンダントのブログ

2012年4月1日より「奥津軽トレインアテンダント」は「津軽半島観光アテンダント」に生まれ変わりました!!
これからも津軽の魅力をたっぷりとお届けします♪
津軽半島を走る津軽鉄道でお待ちしております。

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンですコットン







只今、アテンダントは桜色

心も、身も、染まっています!!

が咲くのを待つ気持ちと、

を見に来てくれる皆様に会えて、

心が高ぶっております♪

やっぱ、いいね☆はッ赤リンゴ

これが、心が桜色で。





では、身も…桜色とは。









津軽半島観光アテンダントのブログ

体全身でをイメージしたこのお方は、










津軽半島観光アテンダントのブログ

津軽半島観光アテンダントです(笑)

今日から、アテンダント桜色に身を包み、乗車します。

をイメージし、さくらをイメージ。

更には、女性らしいというのを取りいれてくれた、

この時期にこそ映えるピンク色

今回も、制服を提供してくれた、

蓬田紳装(蓬田村)には感謝です。






早速、体でをイメージしていただきましょう。




津軽半島観光アテンダントのブログ


と、言って出したポーズがこれです(笑)

イメージできましたか!?





それでは、仕切り直しに赤リンゴ





津軽半島観光アテンダントのブログ


うん。こっちの方が決まってます!







桜色に身を包んだアテンダント

今日も張り切ってドキドキ・ワクワクしながら

乗車し一足お先に芦野公園を楽しんでます。







そして、津軽鉄道から新グッズ誕生です。





津軽半島観光アテンダントのブログ

刺繍ハンカチ

(走れメロス号・機関車)


見た感じ、そのまま。

タオルハンカチに津軽鉄道で活躍する車両を

可愛く・格好よく刺繍したものです。

よーく見ると、車両だけじゃない!

津軽鉄道の社紋まで刺繍です。

手の凝りようがハンパねぇー(笑)



こちらの商品は、

津軽五所川原駅・金木駅・津軽中里駅

列車車内販売(車掌)・五農農業会社・本社

で、販売しております。


価格は、500円。の2種類です。







新たな仲間が加わったグッズ。

これから津軽鉄道車内は黄色と、水色と、

ピンク色で華やかになるでしょう。

…と、期待している(笑)









そして、もう一つ。

桜色を見つけました。





津軽半島観光アテンダントのブログ

芦野公園駅隣の「喫茶駅舎」

激馬かなぎカレーを食べて見つけた赤リンゴ






津軽半島観光アテンダントのブログ


さくら

テンション上がっちゃったぁーはぁと