ネット上に半裸の自撮り写真を投稿したとして、東京高裁の岡口基一(おかぐち・きいち)裁判官(50)が、高裁から口頭で注意を受ける事態となった。
 岡口裁判官は「際どい」自撮り写真をSNSに数多く投稿する「有名人」で、掲示板サイトには「ファンクラブ」のスレッドができるほどだ。そのためか、ネット上で「個人の自由では?」「たいした迷惑かかってない」と擁護する声はやまない。


岡口裁判官のSNSで半裸の自撮り写真をアップしたことが話題になっていますが、

何か問題があるのでしょうか?

筋トレをしている人なら理解できると思いますが、

筋トレとは無縁な人からすると

理解できない行為なのでしょうか?

私のFBでの友人で岡口裁判官とつながっている方が

何人かいらっしゃるので

岡口裁判官のFBをみかけることがありますが、

何ら問題があるとは思えません。

マスコミもかなり

大袈裟に書いていると思います。

裁判官の世界は厳しいのでしょうか?

民間ではないのである程度、行動が制限されるのは分かりますが、

今回は騒ぎすぎだと思います。

ちなみに司法書士の場合は司法書士倫理に

「常に人格の陶治をはかり、教養を高め品位の保持に努める」

とありますが、

主観的な要素が多く解釈が難しいところです。

久々のブログでした。


にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ


にほんブログ村


ビジネスブログ100選


資格



応援クイックについての説明
!!