お邪魔してきました・・・「小品盆栽の横浜逸品会 即売会」 | つばきの椿

つばきの椿

植物に触れ、見たこと・感じたことを書いてみたいと思います。

こんにちは。


昨日、10月11日(日)に横浜逸品会 さんの即売会にお邪魔してきました。


私はてっきり展示会だと勘違いをしてカメラを用意して行きました。(ボケ1)


レトロなカメラの為、会場でバッテリー切れはかなわないと思い、出かける前に充電をし・・・・そのまま自宅の充電器にバッテリーを差し込んだまま、使えないカメラを持って行きました。(ボケ2)


・・・というわけで、会場の写真はありません。あしからず。



会場は横浜市のサカタのタネ ガーデンセンター横浜


去年もお邪魔していますので、会場の勝手は分かっていますが、初めての方が間違いやすいのが・・・


その1. サカタのタネ ガーデンセンターで会場を調べないといけません。


サカタのタネだけで調べると全く別の住所の事務所の方を案内されます。(電話の104などで調べた場合)


その2. 即売会場は植物を扱っている大きな建物の方ではなく、隣のペットを扱っている建物の2階だということ。



会場に入ると会員さんがお作りになった盆栽や素材が沢山並べられていました。


樹種も豊富で山野草も一部置いていました。


これから作っていけそうな木は安く売られていましたので、私のように完成した木よりも素材が好きな人にもお勧めです。


数名の方の各々の盆栽小鉢が沢山売られていることが、ほかの会と違い特徴的だと思います。


盆栽鉢や作陶がお好きな方には、ここを訪れるもうひとつの楽しみといえるのではないでしょうか。


写真もないことですし、勉強不足の私が文章で会場の様子をご紹介するにはあまりにも力不足ですので、これくらいに。(汗)



全くの勘違いで即売ありの展示会だと思ってお邪魔しましたので、特に買い物をする予定はなかったのですが、せっかくなので前から欲しかったサワフタギを探してみました。


沢山ある木の中から、育てたことがない樹を探すのはとても大変です。


紺碧色の美しい実が生るということしか知りませんので、枝模様、幹肌、葉の特徴など写真でしか見たことがありません。


何の木か分かるものを除いては、木に付いている小さな札を頼りに探すしかありません。


しかし、これはこれで途中様々な木々を見ることになり、「なるほど、こういう作り方もあるのか。」と、勉強にもなりました。


探し回って、もう木はほとんど見尽くしたというところで、やっと1本だけあったサワフタギを見つけました。


つばきの椿

つばきの椿

つばきの椿


焦げた痕がありますが、今年の夏は暑かったので仕方ありません。


止まった実がダメージはさほど深刻ではないことをちゃんと証明してくれています。


もっと濃い藍色なのですが、残念ながらストロボで色が飛んでしまっています。


何せサワフタギは初めて扱う樹種なので、分からないことだらけです。


会計を済ませ、レジのところで会員さんにお聞きししました。


「ウチは夏場暑くて、ブナやヒメシャラが枯れてしまうんですが、サワフタギは大丈夫ですか?」


一瞬会員さん同士で顔を見合わせ、


「山の木で涼しいところのものだからなぁ・・・。丈夫で育てやすいんだけど。」とのこと。


買う前に聞いときゃよかった。(汗)


まぁしかし、この木、クセがなくていいなと思いました。むりやり針金で曲げられていたら買いませんでした。


私は年月がかかっても鋏作りが好きなので。


教えていただいたお礼を言ってレジを後にすると、後ろから若い(といっても失礼ながらアラフォー・・・同年代ですので勘弁してくださいね)会員さんが駆け寄ってきます。


「私、逸品会の会員の者なんですけど、先程みたいに何か質問とかお聞きになりたいことなどがあれば、HPの方に。検索エンジンで横浜逸品会と検索してみてください。春と秋の年2回やってますのでまたお越し下さい。」と、爽やかな笑顔で一枚の紙を渡してくださった。


つばきの椿


お近くにお住まいの方、次回は是非に。


私も次回はカメラを忘れずに・・・


またお邪魔させていただきます。