【重要なお知らせ】2017年12月より椿オイルの価格が変わります。 | 気仙沼大島椿オイル代理店 椿の森

気仙沼大島椿オイル代理店 椿の森

椿の森(気仙沼大島椿を育てる会事務局)では、
気仙沼大島の椿屋食品が生産する椿オイルを販売し、
復興の支援をしています。

気仙沼大島椿オイルは、
無農薬で育てたヤブツバキの種を絞った
100%天然の椿オイルです。

気仙沼大島椿オイル

2017年12月より価格が変わります。

 

製造元の椿屋食品で価格が改訂されました。日ごろ等オイルをご愛用いただいているみなさまには大変に恐縮ですが、なにとぞご理解をたまわりたく、よろしくお願い申し上げます。

 

気仙沼大島椿オイル販売代理店 浅野里香

税別
◎70ml 1400円→1600円
◎30ml 800円→900円
◎10ml 400円→500円

◎250ml 3800円→追ってお知らせします。
◎500ml 7600円→追ってお知らせします。

◎送料600円

 

ご注文、お問い合わせは、メールでも結構です。

rika-asano-amana @ jcom.zaq.ne.jp

(@を小文字に変更し前後のスペースを削除してください)

 

製造 宮城県気仙沼大島 椿屋本舗合同会社

※社名が椿屋食品から上記に変更となりました。

販売 椿の森(気仙沼大島椿を育てる会)

 

気仙沼大島椿オイルについて

津波が貫通していった気仙沼大島にありながら、しなやかに凛と咲き続ける雪国の椿。その種を絞った100%椿オイルです。

 

椿畑は海をのぞむ気仙沼大島の高台の斜面。椿たちは太陽の光をたくさん浴びて育てられています。もちろん農薬は使用していません。

 

オイルは加熱処理をしていないため、椿の恵みがそのまま生きています。

アレルギー物質は含みません(成分分析にも出しています)。

 

 精製を繰り返せば、無色透明のオイルになりますが、独特の「とろみ感」とこの「金色」、そして何よりも大切な「栄養分」を残すよう精製しています。それが椿屋食品・小野寺栄喜さんの「こだわり」でもあります。

 

肌にのせるととろりとしているのに、のばすとすぐに浸透していき、べとつきが残らない…。皮脂に一番多く含まれるオレイン酸を80%以上含むため、肌へのなじみがよいのですね。不思議なオイルです。

 

気仙沼大島椿オイルを知った、多くのアロマセラピストたちも、サロンの特別メニューにするなど、愛用しています。