冷え症 男性にも冷え症があるの? | 田中スポーツ医学研究所のブログ

田中スポーツ医学研究所のブログ

ブログの説明を入力します。

FB疲労回復/日本予防医薬より。

『【男性の冷え性】
冷え性は女性特有の症状のように思われがちですが、男性も冷え性には注意が必要です!
「寒いなんて、かっこ悪い」と我慢したり、本当は体が冷えているにも関わらず自覚のない「隠れ冷え性」である場合も少なくありません(*_*)

男性は女性より筋肉量が多く熱生産性が高いと考えられています。しかし男性でも胃腸が弱っていたり、痩せている、運動不足、ストレス等により自律神経の働きが乱れている人は冷えやすいと言われています(>_<)


冷えると血液の循環が悪くなり、老廃物がたまり、疲れやすくなります。
冷えを放置する=疲れやすい状態なのです。

下半身が冷えないような温かい服装をしたり、身体を温める飲み物や食事を摂るとよいでしょう。
いつもの味噌汁に生姜を小さじ1程すりおろして作る「生姜味噌汁」はおすすめですよ。
是非、お試しください~(^^♪』とのこと。

身体を温めるとしてショウガはよく使われますよね。しかし、生のショウガは身体を冷やすそうですからご注意を。乾燥したものか、熱を加えて食べましょう。