おつかれちゃん!

 

昨日は千聖さんのソロデビュー20周年をお祝いするイベントにTHE MICRO HEAD 4N'S出演させて頂きました。

 

Nimoくんが不在という形ではありましたが、

 

お客さんや関係者、スタッフのみなさんの温かい応援のおかげで楽しく盛り上がる事ができました。

 

千聖さんには終始心配して頂き、終わると「ほんとホッとできてよかったね。」と言って頂きました。

 

みなさん多大なるご声援、ほんとにありがとうございました。きっとNimoくんにも届いていると思います。

 

そして昨日はスペシャルゲストで森重樹一さんもご出演されました。

 

実は僕は高校生の文化祭でZIGGYさんの曲を沢山沢山コピー演奏しまくったのでした。

 

コピー曲↓

 

I'M GETTIN' BLUE 

GLORIA 

SING MY SONG 

ONE NIGHT STAND 

La Vie en Rose 

DON'T STOP BELIEVING 

それゆけ!R&R BAND 

FEELIN'SATISFIED 

午前0時のMERRY-GO-ROUND 

HOW 

TOKYO CITY NIGHT 

I'M JUST A ROCK'N ROLLER 

WHISKY R&R AND WOMEN

 

 

まさに青春そのものでありました。

 

そうそう!

 

中学生の時に吹奏楽部でGLORIA演奏したのも覚えています。

 

その頃は演歌少年だったのでまだZIGGYさんのことを知りませんでしたが、

 

Bassソロの部分をテナーサックスかバリトンサックスが一生懸命吹いてたのがインパクトに残っています。

 

 

この度お会いできまして、といいますか、同じステージに立たせて頂きまして本当に光栄でありました。

 

機会を与えてくださった千聖さんにも感謝ですm(_ _)m

 

そして楽屋でご挨拶の際に思いの丈をお伝えしましたら、なんとサインとCDを頂いちゃいました!

 

 

 

 

 

 

 

こちらのCDには僕の青春が沢山詰まってます。

 

地元のバンド仲間に自慢できる~!

 

リハからそうでしたが、本番でも

I'M GETTIN' BLUE 

EASTSIDE WESTSIDE

GLORIA

の森重さんの歌と曲の良さに感動しっぱなしでした。

 

 

 

THE MICRO HEAD 4N'SではSHUN.さんもZIGGYに詳しく、公演終了後の楽屋で共通の思い出の曲を2人で口ずさんでたら、2人でカラオケ行って来い!とまわりから言われたり笑

 

高校生の夏、スティックバックとか色んなもの抱えて田んぼ道を自転車で汗かきながら友人のスタジオ(小屋)へ何度も練習しに行ったのを思い出しました。

音楽続けてきて良かったなぁ。。

 

長く続ける事というのは大変な事だと思います。

 

ですから千聖さんのソロデビュー20周年も本当にすごい事でして、

 

僕も頑張らなくちゃなぁと思いました。

 

 

 

千聖さん改めまして20周年おめでとうございました。

 

森重さんにギタープレイを盛んに褒められていらっしゃってるのを見て羨ましかったです。

 

僕も偉大な方と肩を並べられるように頑張ります。

 

あとI surrenderなら歌えるかも?と言ってくださってありがとうございました。

 

お気持ちものすごい嬉しかったです。

 

そんなお心優しい千聖さんをはじめ出演者の皆さん、スタッフ関係者の皆さんありがとうございました。

 

マイフォと森重さん。

 

 

 

 

そしてなんと森重さんとの2ショット!!

 

実はよく見ると3ショットでもあるのだ。

 

んだべ?Nimo君。

 

 

 

高校の時の思い出を糧に

 

そして宝物にしてこれからも頑張ります。

 

 

最後になりますが

 

この日のライブ、Nimo君の分まで頑張ってくれたクローンのみんなも本当にありがとうございました。

 

こういう形でのライブはなるべく経験したくないことではありますが

 

すごく幸せに思えました。

 

こんな形でNimo君に力を届けてくれて、マイフォに力を届けてくれて

 

なんか誇らしいです。

 

27日、恩返しできるように

 

Nimo君も早く元気になって

 

そしてマイフォも頑張ります。

 

みなさん本当にありがとう。

 

 

 

んだれば!