椿ブログ -2ページ目

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

先日、うちの車が当て逃げ事件に遭い、3日後に犯人発見するも無罪放免(立件されずペナルティは一切無し)の件がありまして、無駄なエネルギーを使ってしまったので、デトックスのために書いてスッキリさせて下さい。



また、同じような事が起きた際にどうするか、同じ境遇の方への参考になると幸いです。


事件発生


リモートワーク中、物凄い衝撃音がしてベランダに飛び出る、その後先にあるフェンスにも衝突し逃走。私は車両を目撃し、シルバーの2トントラックという事は把握。しかしナンバープレートまでは見えず。


ぶつかってすぐにトラック降りて警察呼んで処理してくれてば事故でしたが、事故だと免許の点数が引かれます。


犯人は、目撃者はいないだろうと思ったのか、気が動転したのか、犯人は「配送中だったので」と言っていましたがスピード出して逃げました。



追跡、聞き込み


すぐ家の外に出て追いかけるも、トラックはスピード出して逃走。左右に道が分かれるので、右に行き、道を塞いでお話していたヤクルトレディさんお二人に「今トラックは通りましたか?」と聞くと「通っていない」と証言。


報告


近くのオフィスにいる夫に報告、すぐに駆けつけるよう要請(その後、2時間後に海外出張で出かける)



通報


110通報。事象と特徴、逃げた先など説明。10分後には現地到着。


防犯カメラの聞き込み


自宅に防犯カメラがあるものの、たまたま電源が付いておらず決定的瞬間が撮れなかったため、犯人特定にあたり近隣の防犯カメラを探す。


初めの聞き込みで曲がって右路線はなくなったので、左路線でカメラを探す。左に曲がると、新しくできたマンションに防犯カメラがある事を確認、マンション名を撮影。その隣の店舗にも防犯カメラがあったので動いているか聞き込みをすると、生憎壊れているそう。その先の戸建てにある防犯カメラも確認。

防犯カメラ情報を警察にお伝えし、依頼をかけてもらう。

警察は器物破損の現場検証などを行い、連絡を渡して、帰る。


うちの保険会社に連絡


電話で説明。相手が捕まる場合、捕まらない場合、車両保険を使ったら3等級上がって保険料が高くなる事などを説明受ける。

そこからの連絡はLINEに移行。


証拠を発見


翌日、外にでると、オレンジのリフレクターが落ちていた。その形は、車の傷と一致。犯人のトラックが接触時に取れたものと断定。警察に報告する。


その電話で、防犯カメラの映像が入手できて、トラックのナンバーが判明。犯人は「気付かなかった」と主張しているそうだが、翌日警察署に出向くとの事。


警察から犯人発見の連絡


警察署に出向いた犯人と車両の確認を確認。レンタカーだったそう。傷の位置から犯人断定。犯人から連絡がありますとのこと。


犯人Yから連絡


念のため録音。

「気づかなかったが、車についている保険があるので、保険会社と進めます。申し訳ございませんでした。」


物凄い音がして、トラックも破損して、2度目もぶつかり、かなり衝撃もあったはずです。普通に考えて気づかない訳ないですよね?

あなたの車が当て逃げされて、同じ事言われたらどう思いますか?


「配達中だったので


配達中なら、当て逃げして良いのですか?

会社名教えてください。


「株式会社○○○です」


会社には伝えているのですか?


「警察に来る事も伝えています。」


当然修理代は払ってもらいますが、とにかく、あなたが当て逃げした事で、仕事も忙しいのに、かなりの時間を費やしており、非常に迷惑です。非常に困っています。謝って解決したと思わないで下さい。


と、お伝え。


不可解なこと


物凄い音がしてトラックも破損し、その先どう考えてもトラックは通れない小道をフェンスにぶつかりながら無理矢理通り、破損に気づかない訳がないと思います。

2トントラックだと気づかない事、ありますかね。

トラック運転した事ないのでわからず。


きっと、配達しなければいけないし、逃げちゃえ!と逃げたのでしょう。


犯人は声からして若い男性です。初めての事故のようで、どうすれば良いかわからないと言います。

「自分で起こした事件なんだから、なぜ被害者が調べないといけないのですか。自分で調べてください」

と伝えました。


会社にも「気づかなかった」と言い通せと言われているのでは?という疑念が生まれます。もしそうだったら会社としても謝罪しに来ないでしょう。


会社情報も調べましたが、社員17名の埼玉にある配送会社。


誠意ある謝罪を求めます。


犯人保険会社より連絡


犯人が使用していたレンタカーの付帯保険会社より連絡。


こちらの車の中には人もおらず、100%先方責任のため先方の負担で修理、代車も同等ランクの車手配でお願いしました。

ランク下の代車でも良いかと言われましたがNo.


私からのリクエストは、

「今回は運送会社の車両による勤務時間中の当て逃げ事件。会社も知っているはずなのに、法人から全く連絡がないのは、悪いと思ってないのでは?と思っていますとお伝えください。」とお伝えしました。


法人から連絡


携帯の不在着信があり、私は知らない番号は出ないので、SMSでメッセージを送る。すると犯人の会社の上司Mでした。


出れなかったので別日で電話約束。

その時間になって、電話の前で待っていてもかかってきません。

その日は、かかってくる事はありませんでした。ひどい。


翌日SMSあり。

「大変申し訳ございません。昨夜緊急で会議が入ってしまってお電話できませんでした。

本日ご都合のよろしいお時間ございますでしょうか。」


ありえない


法人による謝罪電話を当日無断キャンセルで翌日昼に連絡。

謝りアポでなくても、このような人には再度時間調整してあげる気力は、わきません。


失礼極まりなく、時間の無駄すぎるので、もう電話は結構ですとお伝えしました。


警察に立件について質問


警察の担当警部に電話して、先方の保険で支払われることになったこと、対応の感謝と共に報告。


その後、立件と犯人に対する処置はどうなったか聞くと、本人は気づいていないと言い、いくら目撃してもナンバープレートを見ていなければ犯人確定できず、現場を撮影したビデオが無いため、証拠が無く立件は不可との事。犯人トラックのドラレコも上書きされていたそうです。

つまり無罪放免。罪には問われない。気づかないっていったら、罪に問われない法律、なんだそれ!!

警部さんも悔しそうに話していました。


事故には気づかなかったけど、修理分は保険使います。無罪で点数も引かれず何も咎められません。


っていうロジック、成り立つんだ。何かがおかしい。



今後の対策


自分の家付近の防犯カメラはしっかりONにしておく事、事故があったらすぐにカメラを立ち上げる事。

これにつきます。



私の気持ち


悔しい!無駄なエネルギー消費が気分悪い。


配送会社の配達員をしている犯人に当て逃げされ、立件されず免停にもなっておらず今日もトラックを運転している。

上司は謝り約束を無断キャンセル。


世の中には酷い人がいるんだな、と思い出すたびに気分が悪いですが、


事件解決してから出張から帰ってきた夫に不満を伝えると、

「そういう人には必ずバチがあたるよ」

と言われ。全くロジカルじゃないけど、妙に納得。


確かに、あんな運転をして爆音の当て逃げに気づかないふりを続ける犯人にも、失礼極まりない上司にも、いつか必ずバチが当たるはずなので、運命に任せます。


ただ、時間が無駄なので、今後の対策をしてこれを書いて、もうこの件は終わりにします。


実は、夫が事件の日から海外出張で、更に翌日はもう一件、なんと私の子どもが別の事件に巻き込まれ(無事です)、現場検証など続き、一人で各所とやり取りしてかーなりハイストレスな一週間でした。


ストレスで、久しぶりに口にヘルペスが出てしまいました😭


また、車がこんなに凹むような事故事件は初めてで、キズや凹み具合もショッキング。


子ども達には、ママイ探偵みたいだね、と言われました😆犯人見つけて、罪は咎められないけど、修理代は出してくれるから、不幸中の幸いです。


幸い家族は元気で、仕事もとても順調。非常に幸せな日々を過ごしていますので、幸せすぎのペナルティでバランスの時が来たかなという事で、厄除け事件だと思い、ブログにも書けてデトックスできたので、一件落着。


修理や代車は二週間後なので、どんな代車が来るか楽しみにしてます。




40代になって、自分に対しても「ていねい」になるようになって、

美容のこと、健康のこと、考えて時間をかけるようになりました。

 

意外に、20代、30代の美容・健康のこと、全く覚えていないのですよね。

その時、どんな美容をしていたのか、どんなスキンケア・メイクをしていたのか。

どんなブランドを使っていたのか。。

最低限のことしかしておらず、

仕事の事しか考えていなくて、本当に興味がなさすぎた・・・・

 

私がハッキリと覚えているのは、社員の男性に

「椿さんも口紅くらいしたらどうですか?」

と言われたこと。

 

かなり、ハッとしました。。。

そのあと、私は口紅をしたかは覚えていませんが、、

今は、リップをするたびに思い出します。

「本当にリップくらいした方が良いよねー」と。

 

とにかく時間がないから、これでOK!と思えるような有名なブランドで、高めのものを使っていたのだと思います。

ファンデーションとチークしか塗っていなかった。

そして何故かいつも使い切らずに、別のものを買っていた。。

 

今使っているコスメは、コスパが良くて、発色が良いものを、使い切って、リピート。という路線に切り替わり、

ものすごくコスパが良いです。

 

メモのために、記しておきます。

 

image

 

リップは、セザンヌのティントリップシリーズを4色使い。

唇が皮剥けてしまうのですが、これは剥けないし、発色も良い。

 

 

 

眉毛は、KATEのアイブロウマスカラ。もうこれは何年もリピート。

立体感が出て、自然だし、失敗しない。

 

 

 

アイシャドウもKATE。発色も良くて、好き。なんだかんだ、これをリピート中。

 

 
 

 

 

パウダーはキャンメイクのマシュマロフィニッシュ。

透明感が出ている気がする。こちらももう数年リピート中。

 

 

 

こうやって並べてみると、中学生が使っているコスメと同じで笑

週末は、娘と一緒に使っています。

 

別に、悪くないと思います。

以前は、値段でいうと4倍くらいするものを使っていたので、コスパは確実に上がっています。

 

今は、コスメやスキンケアより、ヘアケアにお金をかけています。

毎月サロンに行って、髪質改善を3か月に1回はする、というケアをしています。

髪がツヤツヤだと、面積が広いので影響度大。

 

あとは、日焼け止めと、リキッドファンデーション、まつ毛美容液なのですが、

それはまだ固定していなくて、色々なのを使っています。

 

使わなくなったコスメもあって、それはコンシーラー。

皮膚科でシミレーザーしたら、コンシーラーが不要になりました。最高!

 

ちなみにスキンケアは、年齢相応にアンチエイジング系の成分を取り入れていますが、

頂き物が多くて、それを優先して使っています。

ちゃんと洗顔して、たっぷり化粧水つけて、週2でパックして、と、潤い重視です。

 

本気でアンチエイジングがしたいなら、日々のベーシックなケアは欠かさず、

その上で、化粧品ではなく美容外科で

というのを学んだので、時間とお金のかけ方は優先順位つけています。

 

次、挑戦したいのは「ハイフ」で小顔。

顔のたるみが気になるので、どれだけ小顔になれるか試してみたい!

 

目のクマでハイフは実践済ですが、beforeがそんなにひどくなかったので、あまりわからなかった。。

初の美容外科でビビってしまったので、次回はもう少し踏み込んでいきたいと思います。

メスは入れずに色々試して、20代の時よりキレイになるのを目指したいと思います(笑)

 

 

 

 

今回の「読んだおすすめ本」はこちらの4冊。

 

    

やりたいことがどんどん叶う!じぶん時間割の作り方

広報・PRのアプローチ攻略術

仕事の辞め方

アンリ・ヨコオ・ウッソー

 

 

じぶん時間割の作り方

 

 

image

まずは概要の引用です。

やりたいことはいっぱいあるのに時間が足りない
あっても疲れて集中できない かといって寝る勇気もない
仕事・子育て・夢・体調管理 全部全部大切なのに
ひとつも大切にできていない気がするーー(プロローグより)

「時間がない!」が口癖になっていませんか?
仕事・子育て・趣味や勉強の時間、すべて大切にしたいのに
やらなきゃいけないことに追われてどれも中途半端~!
自分にとって心地よい時間の使い方は何だろう?と心の声に耳を傾け
「絶対にできない」「こうでなければならない」とはなっから諦めるのをやめたら
満足度アップで充実した24時間が作れるようになってきた!
あれもこれもやりたーい!という夢を叶える方法を一緒に学んでいける
時間術コミックエッセイ!

 

時間がない時代を卒業して、今は時間をたっぷり作れる私。

満足度かなり高く、心地よい毎日。あれもこれもやりたくて、全部やっちゃう!という感じなのですが、

改めて自分の心地よい時間とは何か、理想の1日は何なのかを言語化しようと思って、読みました。

 

読んでみると、我慢をしていた時代を思い出しました。

自分の心に蓋をするのか、我慢している時は我慢と感じません。

我慢をしていたことを書くと、

 

・もっと子供と色んな事にチャレンジしたいけど、会社のポジションも無くなってしまいそうだから仕事優先で(▶︎全くそんなことはなかった!)

・もっと趣味とかやってみたいけど、時間も無いしまずは子供優先で(▶︎一緒にやった方がずっと楽しい!)

・もっと美容に時間をかけたいけど、月一のネイルだけで十分(▶︎もっと好きなだけ時間も金もかけるとさらに磨かれる!)

・もっと自分の特技を活かして仕事したいけど、なかなか機会がないから今の最善の選択肢で十分(▶︎自分で自分のポジションを作れる立場に!)

・仕事しないで寝るのなんてあり得ない。けどもっとゆっくり寝たいから、週末にため寝する(▶︎毎日8時間寝ればいい!)

 

自分にストイックにしている風でしたが、そんなにストイックにしたところで、プラスになっていた訳でもなかったと思います。

このままだとちょっと厳しいな、と思って出世を諦め、キャリアチェンジをした訳ですが、早めに判断できて良かったと思っています。

 

 

自分には知らずに我慢させていましたが、

人に我慢を強いるというのは、私はしてなかったかな。と思います。

 

経済的に依存している訳でもないし、我慢させて病気になったりしたら困るので、

夫には、好きなように仕事も遊びもどうぞーという、自由なスタイル。

 

image

「自分の心地よさを軸に」というのを考えるようになったのは、独立してからでしょうか。

心地よさといっても人それぞれだと思いますが、

私はちょっと無理あるくらいに設定する方が心地が良い。

それを超えると、すごい達成感と成長感があるから。

 

何もしないと何も変わらないので、なるべく自分がバージョンアップすることを選ぶ。

 

image

 

時間の使い方=生き方 だなと共感。

フェーズによって時間の使い方はかなり変わるし、変わって当然。

むしろ変わらないことの方がリスクだと思うので、さまざまな人の生き方をインプットしながら参考に取り入れることで、

バージョンアップしていくのだと思います。

 

image

 

 

せっかくなので私の最近の時間割:

 

 

6:30 起床  リベルサス飲む(子供達は自分で朝ごはんの支度)、Googleホームでニュース聞きながら子供と対話

7:00 朝準備 自分のご飯準備、宿題チェック、子供のダンス朝練を撮影して楽しむ

8:00 子供送り出し〜 自分時間(朝風呂、朝SNSタイム、短時間読書、乾燥機から洗濯物を配分、ルンバon、ゴミ捨て)

8:30 仕事開始(mtgがなければカフェにウォーキングする)

12:00 ランチ ランチ新規開拓してinstaに掲載

13:00 仕事開始(mtgがなければカフェにウォーキングする)

15:30 子供①帰宅 mtgの合間に10分お話 / 英検のお勉強サポート

17:30 仕事終了 子供②学童から帰宅

19:00 子供②の習い事送迎とその間はゴールドジムで運動&サウナ <と言っても週2は外出しているので、夫にお任せ>

19:00  夕食の準備(だいたい夕方に作っておいてる事が多い)夕食

20:00 自分時間(お風呂、SNSタイム、読書、キッチンリセット、bravaオン)

21:30  子供たちとお話しながら就寝

 

 

全然ワンオペ感ありませんが、朝は常時ワンオペです。といっても朝ごはんは各自用意しています。

夕方は、なるべく家で仕事して、帰宅したらおかえりと言えるようにしています。でも週2は外出してるかも。

料理は、ヘルシオや炊飯器で作れるおかずか、そして麻婆豆腐に野菜たっぷりか、カレーシチューが多めです。

カット野菜やプチトマトを多様して、なるべく包丁使わないようなスタイルが多めかも。冷凍系惣菜常備。楽するためのこだわりはアリ。

掃除は好きな方ですが、そもそもルンバとbravaに頼ってるのと、夜のキッチンリセットでいつもピカピカです。お風呂とトイレは夫担当。階段と玄関は子供の担当。月一でフィリピンの方に来て頂いています。

洗濯はもう5年以上、干していません。布団乾燥、シーツ取り替えは週1、ベッドメイクは子供たちです。

 

月二は美容DAYで、ヘアサロン、ネイルサロン、エステなど通ってます。

週末はピアノを30分は弾いてるかも。

週3はゴールドジム、ほぼ毎週ヨガとヒップホップのレッスンに通っています。

順番が回ってきたので、町内会の役員と、PTAもやってます(笑)

 

なるべく毎日ご機嫌で、笑顔でいれるようにしています。

 

今できていなくて、挑戦したこと・・・

・オンラインで、できれば海外の教育機関で勉強したい。ESGについて。

・資格を取りたい。宅建。(土地の売買をしてみたい)

・小鳥を飼いたい(子育て落ち着いたら)

 

 

 

広報・PRのアプローチ攻略術

 

 

image

まずは概要の引用です:

 

失敗しないメディアの人へのアプローチ方法や
効果の高いプレスリリースの書き方など、
広報・PRの仕事を初めて行う人が知っておきたい
仕事の基本がこの1冊でわかる!

あると便利!
メディアの人にアプローチするときの
メール・メッセージ・トークのサンプルと
プレスリリースの作成例付き

広報・PRの力で会社・商品・サービスを必要としている人に届けよう


【目次】
第1章 広報・PRの仕事の基本を理解しよう
第2章 メディアにアプローチする前に確認しておきたいこと
第3章 異業界の人だからこそ メディアの人の特性を理解しよう
第4章 メディアの人が1秒で振り向く アプローチメールの書き方、送り方
第5章 広報・PRをスムーズに進める メール・メッセージ・トークのサンプル集
第6章 メディアの人が取り上げたくなる プレスリリースの書き方
第7章 広報・PRパーソンとしてうまく仕事を進めるためのQ&A
第8章 メディアの人が広報・PRに期待すること

 

 

私のお仕事は新規事業コンサルなので、広告よりも広報・PRが大事。

大事というか、予算がないので広告が打てないのというのもありますが、

新しいサービスだから広報PRでもネタになりやすいし、コスパが良い!

というのを知っているからです。

 

ただ、初めて広報PRをする際には、やり方を知る必要があります。

広報に限らずマーケティングもマネジメントもそうですが、

手取り足取り実務を教えてられないので、これを読んでここにあるこのようにやってみてください、

と言える本は、常に愛用します。

 

この本は、実務的なメールの書き方やメールを書く時のスタンスがあるのでvery good.

 

例えばこちらのメールの大原則。

知ってる人は当たり前の話ですが、こういう例があるとすごく助かる。

 

image

また、業界別でのメール内容があるのも良い!

私は同じような内容でメールを送ってしまっていたけど、相手のことを考えると、相手に合わせた内容になるよね、と納得。

メディアさんに連絡する際には、この本を支援先の会社に見せよう!

 

image

そしてこちらの著者、千田さんはお友達💕

パワーママプロジェクトの共同代表仲間です。

 

image

 

有言実行のえみちゃん、かっこいいね!

あぁ、私も執筆頑張ろう!!!

 

 

仕事の辞め方

 

 

インスタもフォローしてるし、私が見ているSNSで仕事やめる告知関連をよく見ていたので、書籍も購入して拝読しました。

40代、50代の仕事人生を考えるヒントにもなっておすすめです。

 

まずは概要をご紹介。

 

マンネリを捨てることで、人生を取り戻す
32年間やった放送作家を辞めます。

○40代からソフト老害
○ビジネスセックスレスは辞めるサイン
○あなたにも代わりはいる
○手放すからこそ入ってくる


ワクワクしない仕事をダラダラ続けるほど、人生は長くない!
「仕事を辞める」と想像することで、働く意味、人生の目的、幸せのカタチが見えてくる。


人生100年時代に、毎日をキラキラ生き続けるための方法


【目次】

はじめに

第一章 なぜ仕事を辞めるのか
この本を書いた理由  
なぜ辞めるのか?
自分の人生を「俯瞰で見る」  
仕事を辞めることを想像してみる
40代からソフト老害
僕も老害になっていた

必要悪とソフト老害の違い
努力を努力と思わない異常性
男性の更年期障害

第二章 あなたにも代わりはいる
出世は寂しい
あなたが抜けたほうがいいかもしれない
「代わりはいる」ことに気づいた日
誰かが抜けたら誰かが出てくる
マツコ・デラックスが売れた理由
大事な人がいなくなるとチームは強くなる
割り切ることも大切

第三章 ワクワクしなくなったら仕事を辞める
ビジネスセックスレス
経験値の円の中にいませんか

楽しかったことは一度もない
緊張があることこそ最高の経験
惰性をやめる
必要とされる場所でこそ輝ける
縁が円になる
ワクワクしているかをチェックする  


第四章 なぜ40代はしんどいか~世代別の仕事論~
40代はしんどい
20代は運を手に入れるために動く
嫉妬を応援にする
30代はプラス1の「根性」で結果を出す
40代は耐え忍ぶ
40代は「縁の円」を増やす
40代は「語らないこと」
腐らず努力を続けることが大切
鈴木おさむの20代
とにかく量をこなす
イタいやつでいい
伸びた鼻を折られる
実力を作って「本物の自信」を掴む
「出口を知ってる顔」をする
作り手としての形が見つかる
自分の限界を知る
代わりがいることに気づく
しんどいからこそ縁を円に
価値観の変化を口にする

第五章 どのように仕事を辞めるか
自分に合っている仕事の見つけ方
自分に合っている仕事は自分では気づかない
周りの方が長所をわかってくれている
信頼出来る仲間に相談する
会社を辞めてうまくいってる人、いってない人
辞めるまでのストーリーが大事
こんな人がいたら仕事を辞めよう
苦手な人
ミスを押し付ける人
追い詰める人
悪口が好きな人
10点を超えたらストレス過多
辞めるまでの準備
明るくライトに辞めると言う
付箋を貼っておく
辞めることを話す順番
妻からしか見えてない自分
夢を笑わない友達と一緒にいよう
迷惑をかける順に話す
自分が辞めることで人生が変わる人もいる
辞めることを頑張りすぎない

第六章 辞める前にしておくこと
50代は費用対効果が悪い
30代後半から種まきを
「好奇心力」を鍛えよう
お金について思うこと
不動産で手に入れられる信用
お金のことを考えた先に
ライフチェックで無駄を見つける
占いについて
10月12日に発表した理由

第七章 手放すからこそ入ってくる
手放すということ
29歳の時の手放した経験
手放すことリスト
辞めると発表してから思い出すこと
「天職」との出会い方
「思いつき」が天職のサイン
放送作家というお仕事
記してきた自信
第一線でやり続けられた理由
主観と客観のスイッチング
幸せとは何か?
人生の「枯れ方」ではなく「生き方」
人はいつ死ぬかわからない
拾って生きる

赤くしたところが、特に響いた点です。

 

 

40代からソフト老害
僕も老害になっていた

 

→私もソフト老害かもと思い始めてきました。だから、立場が変わって固定組織のマネジメントではないポジションにいることが、とても良いと思っています。

 

「代わりはいる」ことに気づいた日

→これね!!産休育休で気付きました。全てのビジネスパーソンは育休で1ヶ月休むと価値観変わると思います。


ビジネスセックスレス
経験値の円の中にいませんか
緊張があることこそ最高の経験

→挑戦がなくなると、ドキドキ・ワクワクがなくなる。成長もなくなるので、機会は自分で作らないとね!


必要とされる場所でこそ輝ける

→これは本当にそれ!!人生はそういう場所を探し続ける旅だと思う。


縁が円になる

→今まで自分がしてもらっていたことを、なるべく自分もするように意識。


ワクワクしているかをチェックする  

→毎週の振り返りタイムで数値化


40代は「縁の円」を増やす
→コミュニティ作ったりするとわかりやすい

 

「好奇心力」を鍛えよう

→仕事の一環みたいなものだけど、数値目標を持って意識的に進めると、結構世界が広がることも!

 

という感じで、共感度高くておすすめです。

 

アンリ・ヨコオ・ウッソー

 

 
 
 
 

 

この本、いつもビジネス本ばかりオススメしている私としては異色ですが、一人で眺めるにも、子供と一緒に読むにも、すごくオススメです。

 


概要というか、作品コメントです。

 

ルソーがヨコオか、ヨコオがルソーか。横尾がどうしても意識せざるを得なかったアンリ・ルソーの画業に内在するデモーニッシュな部分とは何だったのか?――その答えがここにある。横尾のキャリアにおいて最も長期間にわたり描かれ続けているシリーズのひとつ「ルソー・シリーズ」全点を、最新作も含め完全収録した決定版!
◇作品コメント|南伸坊

 

この本は、横尾忠則さんという画家による、かの有名な画家、アンリ・ルソーにツッコミまくって、自分にはこう見える、というボケての絵版というか、大喜利というか、、、というような画集です。

 

確かに!!と思わず笑ってしまうものが多く、息子と楽しみました。

特に、小学生男子にウケそうな「この絵は、イヤらしい」というネタ、なんでもおっぱいに見えてしまうバージョンは大爆笑でした。

 

それを見てからルソーの絵をみると、とても印象に残っていることから、もうあの絵にしか見えない・・・といったように、鑑賞の仕方が変わります。

 

画家ってすごいなと思った一冊。

この本は図書館の新刊で借りたのですが、とってもおすすめ!!

図書館で借りる本は、アートや詩など、サクッと読めるけど響く系の本がヒット中です。

 

横尾さんに興味を持ったので、こちらの本も読んでみたいと思います。