椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

メールはtsubaki.naokoあっとまーくgmail.comです、お気軽にどうぞ!


Summer in Malásia 🇲🇾 Langkawi- Melaka - KL 



年末年始もマレーシアに行きましたが、夏休みもマレーシアに行きました。
夏休みというか仕事しながらなのでワーケーション🌻

今回は二週間半、ランカウイーマラッカークアラルンプールに滞在。


本格的なゴーカートを子供でも体験できたのは最高の思い出!



アイランドホッピングの島🏝️

ランカウイは猿が多かった!


◆ランカウイ島
・現地インターナショナルスクールに通って、良い思い出
・ASEAN最大のゴーカート場でレースして最高
・野生の動物が多くて好き❤️サル・リス多い
・アイランドホッピングもマングローブツアーも楽しい
・コンパクトにビーチもナイトマーケットもバーもあり、現地のビーチ散歩が楽しかった
・レンタカーして現地ドライブした。運転は問題なし!

ペナン島はthe resortでしたが、ランカウイ島では街歩きやショートトリップ、学校など現地コンテンツを楽しむことができました

マラッカの写真

ポルトガルの要塞



運河とカフェの街並み


世界遺産の街並みだけあって美しい。オランダ広場


大航海時代の船


◆マラッカ
・博物館に2つ行って歴史を学べた
・運河と街並みが素敵だった
・外食が美味しかった、特にニョニャ料理、アラブ料理
・観光客向けのコンテンツが多くて楽しかった


ヒンドゥー教、イスラム教、道教などの寺院が並ぶ街並みがマレーシアらしい


部屋からの夜景が最高❗️


ツインタワーのイルミネーションと噴水ショーは綺麗!


ツインタワーの前には遊具沢山の公園やニューヨークのセントラルパークのような公園があります。



◆クアラルンプール
・初めてAirbnbで泊まった。どの部屋からも最高の夜景が綺麗なサービスアパートメント、最高だった!2LDKで洗濯機もあり自宅のような暮らしが良かった。
・アパートメントの8階にキッズパークとプールがあり、毎日2回はプール、仕事で不在にしている時はキッズパークで子ども達も楽しめた
・レカム社のグループ会社の幹部、レカムマレーシアの社員の皆さんとたっぷりお話できて良かった!
・ヒンドゥー、道教、イスラム教のお寺がコンパクトにまとまっている都市。中一息子のお勉強にも役に立った!
・ショッピングはキラキラしていて歩くだけでも楽しい
・KLCCパーク初めて行ったけど、公園で遊べるし景色も良くてお気に入り!夕方ジョギングとかしたい。

また行きたい大好きなマレーシア🇲🇾

マイナスポイントを書くと、
・二週間を超えるとお腹の調子が悪くなる
・トイレはリスクがつきもの(紙がなくて手動ビデは辛い)
・普段の食事は、日本食が一番

やっぱり、日本が一番です🇯🇵

フォールトラインの気づき


「フォールトライン 組織の分断回避へのアプローチ」


杉之原さんにおすすめ頂いた本。論文調で難しめですが、面白い。


ダイバーシティが進むと生まれてくる「サブグループ」は、あるタイミングで分断線=フォールトラインが浮上する。


分断せずに多様な人々がイキイキと働く職場にするにはどうすれば良いのか?の話をデータで検証していく話。



学びのあったページをスクショ。








バリバリ仕事してた女性で子が産まれると、第一線を外れる感じになるのは何故か?

私もランチタイムはママさんグループとつるんでいたのは何故か?


属性変化による心理的安全性との兼ね合いが大きい事、当事者としても腹落ちです。


でもその後環境と立場が変わったら、心理的安全性高すぎて180度変わりました。


様々な立場を経験できた事に感謝です‼️



ここからは、本を読んで気付いた事を言語化です。


この本では看護師さん組織の中でのフォールトラインについてケースを取り上げていましたが、


実際に会社の中でも「フォールトライン」は実在し、それには今回の本で言及されていませんが「権力者」=経営層の存在がサブグループの心理的安全性に対して非常に強く影響を与えている事があるという私の仮説をここに書いてみたいと思います。




・サブグループと経営層の心理的コミュニケーション的コンフリクトがあると、出世しにくいという仮説


1)経営層がサブグループ民を見下しているケース


⭕️特長

戦力外としてみなす

違う点を阻害要因としてみなす


⭕️例

どうせ〜(すぐ帰る、いなくなる、仕事の優先順位低い)

経営メンバーとして候補にも入れない


⭕️経営陣の考え

「実力主義カルチャーで、性別による差別は存在しない」と明言


⭕️実態

特長や例が普段の言動で漏れる

それが周囲に伝播する、そう思われていると思う。


⭕️結論

心理的安全性が弱い状態。

よって、抑制要因が働き、活性化しない。


⭕️影響範囲

手を挙げない。

抜擢されても、期待に応えられないと思うので断る。



2)経営層がサブグループ民を期待しているケース


⭕️特長

戦力としてみなす

できると思っている

経営メンバー対象としてみなしている

実際に抜擢する


⭕️考え

「実力主義カルチャーだけど、何か経営陣で変えられることがあれば積極的に実行、協力」と明言


⭕️影響

それが周囲に伝播する

手を挙げて抜擢され事例が増える

事例をみてさらに繰り返す


⭕️結論

心理的安全性が強い状態。

よって、活性要因が働き、活性化していく。


🔸ここからわかる事


・経営陣の考えと普段の言動、そして実行が心理的安全性を作り出す


・役員が自ら応援している事で理解される


逆に言うと、表面上だけダイバーシティ インクルージョンを唱えていても、サブグループには見透かされているということを、心底理解する必要があるという事だと思います。




忙しいワーママにおすすめ!最近愛用しているサブスクサービス3点 ・アリススタイル(家電レンタル) ・ミラーフィット(家スタジオ鏡) ・ピナイ家事代行(フィリピン家事代行)

 

相変わらずサブスクイノベーターの椿です。

新サービスやスタートアップのサービスを使っているので、最近良いなーと思っているサービスをコメントです。

 

私が忙しいワーママかというと、会社勤めで通勤されているフルタイムのワーママさん(しかもワンオペ)に比べたら、多忙ではありませんが、、

 

時短したい、楽したい、色々試してみたいワーママにおすすめのサブスクサービスです。

 

 

 

 

アリススタイルの家電系レンタルサービス

 

アリススタイルの家電サブスク。月額3880円。

 

 

加湿器が借りたいなーと思っていましたが、在庫がないため

マイナスイオンが出るという、新型空間清浄機のJairをゲット。

 

 
 

 

普通に購入したら10万円!

使ってみていると、なんだか少し空気が綺麗になっている気がします。

寝室で試したり、リビングで試したりしています。

 

もう少し暖かくなったら、外壁を掃除したいのでケルヒャーを借りて、あとは美容家電のスチーマーも借りたい!

 

 

 

買うと置き場所に困るし、使ってみたい欲を満たすだけであればレンタルでもいいし。

買ってもメルカリで売るので、それであればサブスクレンタルで良いなと思う派です。

 

借りたいものが何もない!とならないように、人気商品も借りやすくしてもらえると嬉しいですね。

 

 

ミラーフィット

 

鏡の中にタブレットが入っている、家の中でできるスタジオプログラム。 8,778円/月

バチェラーのこうこうさんの会社。

 

私はミラー系の事業やサービスを作った事があるので、すごく興味があって。

ようやく導入できそうな単価感のサービスが出てきたので購入。

 

 

 

毎朝、子供達を送り出したら、ダンスとストレッチ合計30分、継続しています!!汗もかくし、良い。

別でスポーツジムも契約しているのですが、寒いし行くのが面倒なので、ちゃんと続いたらジム解約しようと思っています。

 

こんな感じ。

 

テレビの横にあるのがミラーフィット。

元々ダンス用に姿見を置いていたところなので、ちょうど良かった。

 

 

ピナイ(フィリピン人家事代行)

 

 

ピナイ家事代行サービス。

 

 

掃除も好きだし、ベビーシッターの年齢も過ぎているので、あまり家事代行も必要に迫られて使ったことはなかったのと、

準備したり、予約したりするの面倒だな・・・ということや、コスパがな・・・というのもあったりして、

なかなか家事代行は私の習慣に入りませんでした。

 

しかし!この3つの理由で、定期的に利用するようになりました。

 

・嫌いな家事をやってくれるのはQOL上がる(衣替え、クローゼットの中系、水回りのエプロンや床など)

・やすい(3時間で五千円代!)

・気を使わないで放置できる(フィリピンの方だからこそ。)

 

定期利用ではなく、プライムアウトレットというバージョンですが、結局は1〜2ヶ月に1度は使ってる。

次は、外構やベランダを掃除してもらお〜っと。という感じで、todoリストのアウトソースができるのはQoL上がる。

 

引き続き愛用して、苦手な家事はお願いしていきたいと思います。

 

 

ということで今回は以上!

また、テンションあがるサブスクサービスがあれば利用してみたいと思います。