手打ち・手投げ・手上げとは?!(体幹のお話) | トライ体幹理論 中川隆(スポーツクラブトライ)のブログ

トライ体幹理論 中川隆(スポーツクラブトライ)のブログ

独自で開発した潜在能力を最大限に引き出すことが出来るトライ体幹理論で
陸上競技・フィギュアスケート・サッカー・野球・声楽家・楽器演奏・医療関係者など
ジャンルを選ばずプロからアマチュアまで全国から来られ指導しています。!

今日は、お待ちかねの体幹の話の続きをします!

(=⌒▽⌒=)

 

よく、野球のバッティングやゴルフなどでは

 

『手打ち』

 

 

ボールなどを投げるスポーツでは

 

『手投げ』

 

 

ベンチプレスでは

 

『手上げ』

 

 

サッカーでは

 

『足蹴り』

 

 

って言いますよね!

 

 

本人は、

 

精一杯の力を振り絞っているのに

力を加えた物体には力がうまく伝わっていない・・・・。

っと、例えればいいでしょうか!?

 

コーチに、『手打ちになってる~~!』って言われても、

何を治せばいいかわからないのが原状です!

 

 

では、何でこういうふうに感じるのだろうか?

 

 

では、解説しましょう!

 

まず、このように、2人組みになって、

一人はこぶしを作り、

もう一人はそのこぶしに手をかけます。
スポーツクラブトライ オーナーTakaのブログ
手をかけている人に(女性)に、

『この手を下に押し付けてください!』

って指示します!

もちろん、持たれている方(男性)も踏ん張ってください!

 

そうすると、グ・グ・グって感じで

スポーツクラブトライ オーナーTakaのブログ
手の位置は下がっていきます。


スポーツクラブトライ オーナーTakaのブログ
これでフィニッシュ!

 

この動きを覚えておいて下さいね!

 

 

では、イメージを変えて!

スポーツクラブトライ オーナーTakaのブログ
『こぶしをボールと思って、床に投げつけて下さい!』って指示をします。

すると、素早い動きで下に手が、『シュッ』って移動します。
スポーツクラブトライ オーナーTakaのブログ
こぶしをもたれてる(男性)方も踏ん張りすぎると肩を壊すほどの勢いです!

 

大きい力を相手に伝えているのは、

 

もちろん『投げつける』方です。

 

 

なぜ、言葉の違いだけで、こういうことになるのでしょうか?

 

 

動かしている人(女性)は、何を変えたのでしょうか?

 

 

(女性は)ただ、言われた通り動かしただけですよね!

 

では、何が変わったのか?

 

 

答えは・・

 

体の動く順番・・・・

 

つまり、『連動性』が変わったのです!

 

 

 

『この手を下に押し付けてください!』

て指示をすると、指示された人は

 

①『肩(腕)に力が入り、相手は踏ん張っているので、自分の押し付ける力で体が浮き上がろうとします

 

②『そのままでは、バランスを崩すので、お腹の力を入れ、安定をもとめます。』

③『一度浮き上がった体(アップ)、バランスが取れず、意識的にはフルパワーを出してるつもりでも、グ・グ・グとしか動かず、力が出せない・・・』

 

という感じです。

 

 

それに対して、

 

『こぶしをボールと思って、床に投げつけて下さい!』て指示して、

ボールを投げたことのある人なら(笑)

 

みんな、

 

 

①『お腹に力が入り

 

②『安定したボディから腕が振れる

 

って動きになります!

 

 

答えは、

 

 

わかりましたか!?

 

 

 

腕(枝)から動き始めるか、

 

 

 

ボディ(体幹)から動き始めるかです!

 

 

どちらも、全力で力を出してるつもりでも、

 

 

連動性の違いで、出せる力が変わってしまうのです。

 

 

安定した、ボディから

 

 

『出る力』

 

 

『出せる力』が重要なのです。

 

 

バランスの崩れたフォームからは、

 

 

強いパワーは出せない

 

 

パワーは落ちてしまうって訳です。

 

 

バランスを崩したフォームで腕(バット)を振ったら、その遠心力で転倒するかもしれないという体のセンサーが働いて、パワーの出力を落とす訳です。

 

 

 

『筋力=パワー』と連想している人は多いと思いますが

 

 

 

『筋力&バランス=パワー』ってことになるんです。

 

(もちろん、今回の議題に対しての例え方なので、絶対ではないです!)

 

やっぱり、『手打ち』『手打ち』なんです!

 

『手打ちの逆』『体幹打ち』ってことですね!

 


『手さばき、足さばき』っていいますよね!

 

手も、足も、さばくものなんです!

 

 

体幹理論を習得すれば、体の使い方のミスを減らすことが出来るのです。

 

 

体幹の重要性に気付いていただけましたでしょうか?

 

 

 

 

また、気が向いたら書きますね!

 

 

 

 

 

コメントお待ちしております!ヾ(@°▽°@)ノ

 

↓よかったら、

こちらもクリックお願いします

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

 

大阪府高槻市深沢町1丁目1番5号

         スポーツクラブトライ

   ℡・Fax (072)676-1587

ホームページ

 http://www.sportsclub-try.com/