イチを出すのに苦労する。 | Lure Evolution

イチを出すのに苦労する。

2月17日島牧美川サーフ

波と濁りのダメコンだがアメマスが出ない1番の原因は魚影が薄い事だと。(アメマス終盤期だし)


最大チヤンスの朝夕に1級ポイントからまぁ〜何も出て来ないてですな。


これは今、此処にルアーに反応するアメが居ないから起こる現象。


後はフラフラ入って来る個体となんかのスイッチ(このスイッチ、私のテクでは押せません)が入って食う個体を待つ釣り。


では何処で待つのかが鍵でしょ


待つ場所は先週釣行で2箇所と解っていたので1が取れた日となった。



翌18日浜益毘砂別サーフ。

この日も使える時間3〜4時間、コンデションはかなり悪く、1匹への難易度は超〜高い日。


今季の浜益毘砂別はサーフが全体的に浅く、足元から沖まで繋がる深い水域が少ない。波が1m出ると横1列に波が何枚も立ちポイント消滅している。


更に沖にも蓋をしたように横1列浅瀬がず〜と出来て、特に崖下周辺から浜益区間が良くないです。(私の浜益メインポイント)


こんな状況で1を出すのにやったのは可能性がある水域の探し周り(ロッド振ってる時間より歩いてる時間が多かった)


タイムアップ30分前、1箇所(そこだけ光って見えた気が)見つけて波が平らになる周期のみキャストして1が出た。


出会いの難易度はかなり高いアメでだったので嬉しかったですね爆笑