遊べる♪ダイソーテルミンプロトタイプ | オタまにPhilosophy

遊べる♪ダイソーテルミンプロトタイプ

プロトタイプ?

ダイソーラジオテルミン ←Click!音譜


回路構成はいたってシンプル

用意するものは

・ダイソーAMラジオ×3個

・ダイソー製耳もとスピーカー(ダイソーラジオ付属のイヤホンでもOK)

・単4乾電池×6本

これだけそろえればすぐに音出し可能です。

詳しいチューニング方法はじゅーんさんのブログ炭酸水とミルクの音楽 に紹介されていますのでチェックしてみてください。


ただ、このままの状態では、音は出せてもまともに曲を奏でるのは至難のワザです(この状態で曲を演奏するのもけっこう楽しいのですが)。

「快適に演奏する」となるとアンテナを取り付ける小改造が必要となります

この改造を施すだけでダイソーラジオテルミンは上記動画のような爆発的進化(笑)をとげます

改造に必要なものは

・精密ドライバー(+)

・半田ゴテ

・糸半田を少々

・リード線13cm位(←ちなみに自分はオーディオコンポについているFM用のアンテナ線をちょん切って使用(笑))

アンテナ取り付け箇所

精密ドライバーでラジオのカバーをはずし、つぎに半田付けしやすくするためにチューニング用のダイヤルをはずします。

1センチ角くらいの黒いウレタン?シールもゆっくりはがし取ります。


画像に示した箇所に先端3~4mmほどビニールを剥いたリード線を半田付けしたら改造終了です。