『 井手綾香 / あのね 』 | 夢は叶えるために見るもの!最初の一歩は『世界平和』

夢は叶えるために見るもの!最初の一歩は『世界平和』

『夢』は ・・・ 世界征服(笑)
どんなときも『平和』を願い、今日があることに感謝をしようよ!
『戦争』や『核兵器』は地球を汚します。
最初の一歩は『平和な世界』を ・・・ 夢見ること!


   今日の朝、起きた時に ・・・ 『雨』 ・・・ が降っていて ・・・ !


   テレビをつけたら ・・・ 午後3時ごろまで降ります ・・・ みたい


   そんな予報を聞きながら、急きょ『雨合羽』を探してみたけど ・・・


   無い ・・・ 無い ・・・ 無い ・・・ 無い ・・・ 


   必要のない時は、うっとおしいくらいに『邪魔』なんだけどね


   探す時には ・・・ 見当たらないって ・・・ どういう事


   そんな朝の始まり ・・・ 昼前には『雨』も上がり、曇り空になる



   あと2日で『大晦日』 ・・・ 年末の掃除もしないままに年越し?







   『お役にたてれば幸いです』 ・・・ 独断と偏見は、ボクの勝手!


   忙しい時に『トラブル』は良くあるもの、『売り言葉に買い言葉』が


   ついつい顕わになっれしまう『コミニケ~ション』の意思のなさが!


   『ボタンの掛け違い』など当たり前 ・・・ そんな時は、深呼吸を


   とりあえず『深呼吸』をして会話を遮ろう ・・・ 悪くなくても相手が


   お客様なら『花を持たそう』 ・・・ 日本人の気質に『曖昧』がある


   それを有意義に活用する事も『先手必勝』の繋ぎ手だと思うから


   先に『失礼・非礼』を伝えて謝りながら、逆転をする方法があるよ


   どんなに怒っている人でも、『謝っている相手の首まで取らない』


   その方法とは ・・・ 『褒め殺し』である ・・・ 優位に立った相手


   は、その事を忘れない ・・・ むしろ忘れさせないくらいの方法が


   今後の為に役に立つ ・・・ それは『相手の立場になって考える』


   怒っている人をなだめたって、わだかまりが残るだけで解決しない


   だとしたら、怒っている相手を『優位』に立たせて『褒めそやす!』


   もちろん、それなりの『信頼』が出来れば、昔話のように諭すのも


   『リベンジ』する方法でもある訳で ・・・ 人間関係を良くするのも


   こんなきっかけがあればこその日本人の独特な部分だと思うんだ




    『一年の 計も忘れて 願い事』



         『お役にたてれば幸いです!』



    引き続き、いま申請書を検閲してもらっている『NPO法人』


    参加者を募集しています ・・・ ただし、『認可後』に説明書


    を『ホームページ』で閲覧していただき参加をして頂きたいと


    思います ・・・ 基本全国展開の予定ですので地方の方の


    例えば『神々の国』の出雲の国だったり、ナマハゲの里とか


    『コロボックリ』からの参加とか、隣まで車で10分かかる


    人里離れた地域に住んでいる方 ・・・ 等々、募集してます




   ご参加、お待ちしています!

















           緑豊かな地球を取り戻すためにも


         夢は叶うんだって ・・・ 叶えてやるぞ!



  『原子力発電所より原始力発電所を』



         あいかわらず『原発反対』を叫びながら


           『原始力発電所』を作っています。
 

            笑えるくらいの『代物』ですが


            誰かボクに ・・・ 騙されて!





            電気系に強い人 ・・・ 協力

             (ここの部分)


                オネガイします。

   

                  m(_ _ )m







          めざせ、一家に一台 ・・・ 『自家発電』


          出来上がったら ・・・ 地球が、変わる!


          『原発』もいらないって大声で言えるんだ



            言いたいね!

















             今日の原発問題は!


   南相馬の避難勧奨地点解除も

     …住民は「国の測定はデタラメ」




   『出鱈目』 ・・・ と言っていいものか ・・・ それ以前の問題か


   本当のところは住民に知らせる事もなく ・・・ 『安全です!』と


   根拠なき『安全です!』は、不信感を増幅させるだけだって思う


   本当に『安全だ!』というのなら時間をかけて『住民』となる事


   本当に『安全』ということであれば、その筋の人も『安全』な訳


   だから ・・・ 住民を安心させる『一つの条件』となるだろうって















              今日は ・・・ こんな曲を!

       

          井手綾香 / あのね

       

                  m(_ _ )m

                                            

            お付き合いありがとうございます。

―――――――――――――――――――――――――           

           「100人の旅人」          


       単なる「関東の周辺のお宿紹介サイト」です。


       会員の中から「ここ、いい宿だよ」と言われた


            「お宿」を掲載しています。       


                こっそりとおまけ?

 

             はじめました『ネット通販』     

            

                   385,314