全ては感謝の行い・・・心の年末大掃除・・・ | KozZou (コツ僧)随喜

KozZou (コツ僧)随喜

・・・生かされている喜びの日々・・・

神社仏閣などは


お願いしにいくところでは無く


御礼をしに行くところ・・・


感謝をしに行くところ・・・



・・・と聞く・・・


・・・そう思う・・・そう感じる・・・腑に落ちる・・・キラキラ



これと同じように


運が上がるそうだから掃除をする・・・


天が見ているから良い行いをする・・・


これをすると徳があるからする・・・



・・・はてなマークはてなマークはてなマーク・・・どうも腑に落ちない・・・むっ



先の内容と同じように


この世での行い言動などは


この世に生かされている感謝の思いから自ずと生ずる・・・



天が与えてくれた場を


感謝の気持ちで綺麗にする・・・手入れする・・・



天が与えてくれた人との関わりに


感謝の気持ちで接する・・・



そこには


我慢して行うとか


我慢して付き合うとか


得るための我慢・・・耐えると叶う・・・


という感じや様子は一切無い・・・



身の周りの様子、出来事、、、


良かろうが悪かろうが


全て天の恵み・・・



全ては自らを成長させるため・・・



・・・と、こんな感じでいると


気楽でスッキリとする・・・腑に落ちる・・・べーっだ!



・・・これで、モヤモヤが晴れた・・・



・・・が、明日の天気は雨模様のようだ・・・



心が晴れて


剥がれ落ちたゴミを


雨が流してくれるだろう・・・



心の年末大掃除が始まっている感じ・・・ニコニコチョキ