・・・なかなか人気に衰えがみえませんね、ボーカロイド。
なにが面白いのかさっぱりわからないんですけど(・∀・)2007
あれ?興味もないのにこんなところにも「初音ミク」

たしか?ブームなんかとっくに終わっているんだろうとGoogle先生に問い合わせてみたら...

【キュート&セクシーガールズ】SecondLifeセカンドライフ アバターコレクション【エロ☆レポートもね】-初音ミク ボーカロイド Googleトレンド 2007

やはり検索の山は2007年くらいだった模様。
ま、メディアに取り上げられる度にちょくちょく上がっているようですが。
なぜ?だれが?


【キュート&セクシーガールズ】SecondLifeセカンドライフ アバターコレクション【エロ☆レポートもね】-ボーカロイド 初音ミク 検索 地域




・・・あらたな疑問が。なぜ東北地方に偏っているんでしょうか?
県別の人口の比率で見たら、とんでもない勢いで「初音ミク」を検索していることになるんじゃ?
特に2008年以降の東北地方の上位独占ぶりは、トレンド低下傾向のなかで際立っていますねwww

ま、「ニュース参照数」とほぼ山が一致するってことは...これまた、調べてみた
「はぁつねみくぅって知ってるんだばって?」
「昨日のネットのニュースば見たんずやか?」
「都会では、ぼーかろいどってのが流行ってら」
みたいな口コミがなされていたのではないかとバーチャルおらこんな村いやだぁ北国の春。。。



そういえば、テクノ冷遇時代に東北テクノポップ界wから颯爽と現れた「スーパーカー」ってのがいたような、いなかったような?


ピンポン
¥2,500
Amazon.co.jp
・・・そうそう!歌舞伎役者なのに歌舞伎舞台に出ているところを見たことがない中村獅童が、どう見ても竹内結子とくっつきそうもない奇っ怪なスキンヘッドで出ていた「ピンポン」の頃だw