□ 高校生女子弁当20180502 □ | 大分の くらしソムリエ 藤田郁子

大分の くらしソムリエ 藤田郁子

整理収納アドバイザーであり、野菜ソムリエでもある「くらしソムリエ」が、やさしいくらしをご提案します。日々の暮らしから、講座情報、野菜のことや活動などを綴っていきます。

くらしソムリエが作る高校生女子弁当


これ、中蓋をしないと蓋がキチンと閉まらない弁当箱。

先日、おかず潰れ防止に中蓋をあえてしなかったら、食べ終えた後、包みにくくて嫌だった!と不満タラタラJK娘!

文句言うなら自分でやってみなっ( ̄^ ̄)


整理収納アドバイザーの大先輩が、お仕事を引退されることになりました。

お会いしたことがあるのはたった一度。

約10年近く前、広島に講座を受けに行った時です。

参加してみなさんでお昼寝を食べていた時、『先生』と呼ぶと、『先生はやめて。みんな一緒よ』とおっしゃいました。


ご主人のお仕事で海外生活も長く、グローバルな知識感性をお持ちなだけでなく、日本の四季折々の暮らし方はとても素敵なのです。

特にお弁当は素晴らしく、真似したくても出来ない!


最近では、このお弁当サイトでお会い?することが楽しみでもありました。

また素敵な暮らしを楽しみにしているのです(^^)


Oh! Bento Labo

ちょこキャリ日記 整理収納アドバイザーの収納術

Studio-HAGA


★混ぜご飯の上に卵そぼろ

★アスパラ牛肉巻き

★ブロッコリーの茎とニンジンソテー

★ホウレンソウとシメジおひたし風