【新年を迎える準備】 |    書家 片山諭志 オフィシャルブログ

   書家 片山諭志 オフィシャルブログ

      日常の思いや作品を載せています

二十四節気の大雪は
大粒の雪が降り始める頃



この時期の北陸は曇り、雨、雪が多く
太陽が顔を出す日は珍しい



予報では明日からまた雨が続き
いよいよ寒くなりそうで


今日は最後の晴れ日☀️かなと思い

年末のお墓参りをしてきました🙏




お参りしていると青空になり
とても清々しい気持ちに😌




先日は自宅内の掃除をし

昨日は窓サッシを外して磨き
とてもキレイになりました✨


最近の窓はペアガラスで重く
少々腰をやってしまいましたが。。。笑笑



年末に限らず、いつもキレイな空間に
いる事や物が少ない空間にいると

心が整い、穏やかになれる✨



一度、場を整えると

汚れていたり、物が多いと
とても違和感を感じる



何も感じないという精神が
最も危険信号💦💀


携帯住所録や名刺の整理
ほぼ行かないお店の会員カードや
もう活動していないクラブや会から
退会するなども心がスッキリ🌈



断捨離は物を捨てるという行為に見えて
実は今までの自分と向き合う作業なので
とてもオススメです



断つ、捨てる、離す



これらを止めに入るもう一人の自分と
対話する事で自分が執着しているものが
見えてきます👀



今年の執着は今年のうちに手離し

新年を迎えたいものです😌✨