師走のウォーキング週間♪ | Itsukiのブログ

Itsukiのブログ

セルフカラー診断
骨格診断
ウォーキング
マインドセット講座

昨日はセンス大阪のウォーキング♪
今日は三重のウォーキング♪

今週はウォーキングレッスン続きます~(^^♪

  

昨日のスタンダードでは沙希先生が、
ミスブライダルコンテストで

披露するウォーキングを見本に
みんなでレッスン♪

{A7BE81AB-6D25-474F-82E9-0B1F0F2D89E1} 


沙希先生の緊張感が伝わってか
皆さんにもいい刺激!!!

皆さん、新年会のパーティーでは
素敵なドレスウォーキングを見せてくださいね(*^。^*)


さて今日は朝からドライブで
三重のウォーキングレッスンに♪

今日の皆さんもいい感じ♪


どんな年代にも欠かせないのが歩き方。

でもウォーキングもエクササイズも
年齢や目的によって
若干お伝えすることも
そしてウォーキング自体も変わります。


それは、それぞれの身体に応じた

身体の使い方があるから。

 

昨日のレッスンは元気な若い世代向けですが


シニア世代だともう少し体の力を抜いて
骨組みを意識したウォーキングになります。

 

筋肉に頼ると身体はクセが出やすく
歪みやすくなりますが

要らない力が抜けて
まっすぐに保てれば

身体は元の健康的な姿勢に

勝手に戻ると感じるからなんです。


でも、この要らない力を抜くのが

結構難しい( ;∀;)


だから月に1-2回ウォーキングレッスンしながら
クセを取ってニュートラルに戻すって感じでしょうか。


そんなレッスンを三重の

シニアクラスではもう何年も行っています。

 もうかれこれもう7-8年続いていますが

このサークルを運営してくださっているのが


まるで私の母にそっくりの女性ビックリマーク

性格がとっても似ている気がします目


実はこの方、私のカラー診断も
骨格診断も受けてくれていて

そのタイプまで母と同じなんですよ♪


実の母にはウォーキングレッスン
しなかったですから 

密かに私はこの方を母だと思って
いつまでも元気でいてもらえるようにと
毎月毎月通っておりますラブラブ


そんな三重のお母さんに
レッスン後ランチをお誘いいただきました!

 

「田楽座わかや」

http://igakanko.net/index.php?%E7%94%B0%E6%A5%BD


{3CD68039-AABB-47EC-AAF0-4D1B2830D529}



伊賀では結構有名なお店で

田楽はもちろん、色んなお料理が

本当においしいのです!!!


今日もランチ終わり際に
テレビ?の取材が入っていましたよ♪


たくさんお話して
人生のお話も沢山伺って

やっぱりお母さんだな♡


{42E07E71-EE50-4044-A038-4B7FD45785DD}




来年もよろしくお願いします☆彡