残り布でトイレットペーパーのカバーなど | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

え~、クッションの生地が縦長にあまりました…DASH!

わざわざ作る気はなくて、今まで作ったことなかったけどあせる

せっかくの縦長を活かすために、トイレットペーパーのカバーを作ってみましたビックリマーク

{8799D22B-B45D-4B56-B22F-49DBDE051D88:01}


もういっちょ音譜

{4DF2DE3E-2B8F-403E-B576-4F10039CCE39:01}


予備用のカバー音譜

飾る棚がある場合は良さそうですねニコニコ

うちのトイレにはありませんがガーン



一度作ってみたかったんですにひひ


1m購入した布を使い切れましたアップ


布の在庫、増えませんでした~グッド!