蘇州麺屋さん「同得興」。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

両親と、お昼を食べるのは、ココ!!

と、かなり前から決めていました。

妹夫婦が来たときも、案内して、みんな大絶賛だった、「同得興」。

 

楽橋駅から歩いて行けますが、

今、この駅周辺は工事中のため、

すごく行きにくかったです(>_<)

 

お店は、この前方左前にあります。

営業しているのか、不安になる感じでした・・・;

↓↓↓

 

 

私は、3度目?の同得興。

紅湯も白湯も食べた事あるのですが、

うちは夫婦で、このお店の白湯が大好きです!

紅湯も十分美味しいのですが、白湯は、本当にすごく美味しいです。

 

親に、何が食べたい?と聞いたら、

メニュー見ても全然わからないから、任せると・・・

(ココのメニューは、レジの後ろに書かれている文字だけなので。)

 

なので、適当に注文。

大きな豚肉入りの白湯を2つと、

あとは、迷っていたら、お店のお姉さんがいくつかオススメしてくれたので、

オススメされるままに、鶏肉入りの白湯1つ(鶏肉は別のお皿で来ました)。

このお店で鶏肉、初めて食べましたが、

柔らかくて美味しかったです。

 

コレも、オススメされて頼んだのですが、

麺の量が多いので、少ししか食べられませんでした・・・

このお店の量が多いのを、すっかり忘れていました;

(パクチー入っていました。苦手な方は要注意です。)

↓↓↓

 

 

肝心の、麺の写真を撮り忘れたので、

参考までに、前に、旦那ちゃんと行ったときのブログ→

 

 

 

母親は、ココで食べた蘇州麺がよほど気に入っ様で、

この日の夜の夜ご飯、日航ホテルのバイキングに行ったのですが、

そこでも、蘇州麺を注文していました。

 

安くて美味しい蘇州麺。

私は、まだ、このお店しか行った事がないので、

他のお店も行ってみたいです。

 

※このお店は、昼の13時閉店です。

  13時までは、入店可でした。

   夜まで営業して欲しい・・・

 そして、新区の方に支店が欲しい・・・!!

 

この間食べたばっかりだけど、書いていたらまた行きたくなりました☆

ちなみに、両親は、おいしさと安さに驚いていました。笑