地方の人気店の実力は侮れない「自然派フレンチ厨房 ビストロ ぽわぶる」 | トレンドボケ防止

トレンドボケ防止

文字サイズは「中」で見てください。最近、ボケてき
たのでこっそりとゆっくりとリハビリです。自分のた
めの備忘録。
書評ではつまらなすぎるものは紹介しません(★が付
くAmazonでは皆が間違えて買わないよう、あま
りにつまらないものでも紹介します)。

■168時間ハヤシソースかけ花咲オムライス
■オニオングランタンスープ


 小山に行ったついでに行きたかったのが、駅の近くにある「ビ

ストロぽあぶる」。自然派レストランを標榜し、ネットでも地元の

人に人気が高いかなりの繁盛店のようです。
駅の東西に2店あるのですが、東口店(こちらの方が最初か

らあるようです)に行きました。


 路地裏のわかりにくい場所にあります。入ったときは空いてま

したが、少しすると満員になってしまいました。
 このお店の名物料理がオムライス。168時間(7日間)じっくり煮

込んだという自慢のハヤシソース がかかったという「花咲オムラ

イス」の大盛りセット(税別1880円)を大盛り(同+210円)で頼みま

した。サラダとオニオングランタンスープ、ドリンク付きです。


 オニオングラタンスープです。炎がなかなかいい演出を施してお

ります。実際、濃度が非常に高くて今までに食べたオニグラスー

プと比べてもかなり味がしっかりしている感じ。相当うまいと思い

ます。オニグラ好きにはおすすめします。


 で、オムライスです。見た目からしてうまそうでしょう。ハヤシソ

ースは7日間も煮込んでいるというのでこってりしているのかと思

いきや、意外とあっさりしてします。
 玉子のとろとろ具合は絶妙です。ご飯もちょっと普通のケチャッ

ライスのオムライスとは違う感じ。味はあっさりしています。全

に味は控えめ。私はその辺がいいな、と思いました。

 このお店、東京とかに出てきても人気店になるのは間違いない

でしょう。ここはうまいです!地方の人気店は侮れないですね。

 最近は郊外型SCでも地元や周辺の人気店を誘致する動きが目

立ちます。


 最近見た商業施設では、今春できたSC「流山おおたかの森 S・

C」の「タカシマヤ フードメゾンおおたかの森店」では野田市の人気

イタリア料理「コメ・スタ」をイートインで入れていました。
 こういった動きはこれから出てくる大型SCではどんどん増えるの

だと思います。その辺は今後も引き続きウォッチして行こうと思って

います。
・自然派フレンチ厨房 ビストロぽわぶる東口店
栃木県小山市駅東通り1-6-17富士ビル1F
0285-23-8986

カレーハヤシライスオムライス―評判の味がわかる。作って楽しめるカレー第2弾!
¥1,890
Amazon.co.jp


想い出のオムライス/島津 郷子
¥600
Amazon.co.jp


人気のビストロフレンチ―一流シェフが手ほどきする (別冊家庭画報)
¥3,360
Amazon.co.jp


ビストロ仕立てのスープと煮込み―Joie de la cuisine m〓nag〓re (別冊家庭画報)/谷 昇
¥1,680
Amazon.co.jp


おうちでシェフ味 人気のビストロごはん―プロの手ほどきで、きちんと作れる (特選実用ブックス)
¥1,365
Amazon.co.jp


地産地消マーケティング/二木 季男
¥1,680
Amazon.co.jp


食料白書 「地産地消」の現状と展望〈2006(平成18)年版〉―食と農の将来を見据えて
¥2,000
Amazon.co.jp


地産地消が豊かで健康的な食生活をつくる/三島 徳三
¥788
Amazon.co.jp


地産地消と循環的農業―スローで持続的な社会をめざして/三島 徳三
¥1,890
Amazon.co.jp


食育のススメ―信州の食育と地産地消/野池 元基
¥1,470
Amazon.co.jp


全国縦断キモウマ!!ご当地フード―地方発のローカルグルメ全国版選りすぐり (Neko mook (811))
TOKYO★1週間編集部
出身県別東京で「本物ご当地グルメ」が食べられる店―完全版
旅の手帖 2007年 03月号 [雑誌]