九州は雪で博多の街を歩くことに | 聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

アジアを中心に聖地への旅を案内しています。
小さいけど、心のこもった企画をさせていただきます。

2023年12月21日

 

 

めずらしく九州に来て、営業をしてると何と雪。

 

 

 

僕が真面目に営業するので驚いての雪?

そんなことはないない!

 

夜の7時まで借りていたレンタカーは午後2時に返却して

遅めのお昼ご飯です。

 

 

そう!かきフライの季節!

 

だけど、刺身にしました(笑)

 

いいでしょ!豪華です。

何と商工会議所にある食堂です。

博多、九州はお魚が美味しいですよね。

九州に転勤した人はそのまま住みたいって言ってるのわかります。

 

 

鎮守の櫛田神社さんがすぐ近く!

 

ところがそのすぐ手前にあったのが

博多町家ふるさと館

 

 

 
博多・・・・郷土文化が素晴らしい町です。

 

 

 

そして櫛田神社

 

歴史がありますね!757年創建された博多の総鎮守。

毎年7月1日〜15日まで博多祇園山笠のフィナーレの

15日の朝、追い山笠はここからスタートするらしいです。

 

 

 

この井戸、、、気になって読んでみる

 

 

 

 

いやいや、、、飲まない方がいいです。

しょっぱいです!

 

あ、、、飲まないようにって書いてますね。