ポカラの国際山岳博物館 | 聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

アジアを中心に聖地への旅を案内しています。
小さいけど、心のこもった企画をさせていただきます。

国際山岳博物館 International Mountain Museum に行きました。

 

かなり大きな規模です。

 

特に興味深かったのがやはり日本人でした。

 

 

マナスル初登頂!

そうマナスルは日本人が世界で初登頂をしたのです。隊長は今西寿雄さん

世界で8番目に高い山、標高8,163mに1956年だったそうです。

 

 

今とは道具も随分と違うし、人類で誰も登ったことがない山は

とんでもないことをしてくれたのでしょうね!

2回登頂に挑戦し失敗、3回目についに登頂されたそうです。

 

そして次に目に入ったのが田部井淳子さんのお顔

 

女性で初めてエベレストに登頂された方です。

 

 

道具を見ると随分と進化しています。

1975年だったそうです。

 

 

 

こちらは山のゴミです。

登るので精一杯で使った道具を山に放置

それを回収してる写真です。

野口健さんのお名前とお写真がありました。

 

 

先ほどの田部井さんもその問題の解決には頑張られています。

もちろん他にもたくさんの山を愛する登山家もおられるのでしょうね。

 

 

日本人以外ももちろんたくさんあります。

ポカラに行かれたらぜひ、行って欲しいところです。