ラオスフェスティバルに行ってきました。 | 聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

アジアを中心に聖地への旅を案内しています。
小さいけど、心のこもった企画をさせていただきます。

ラオスフェスティバルが5/27と5/28と

東京は代々木公園で開催されています。

 

 

 

 

 

 

ラオス、行ったことありますか?

というよりどこにあるかご存知ですか?

というぐらいに日本ではあまり馴染みがない国ではないでしょうか?

 

まずどこ?

 

 

東がベトナム

西がタイ

北には中国とミャンマー

南がカンボジアです。

上のラオスとミャンマーとタイが接してるところがありますが

そこにはメコン川があり、昔、そこはゴールデントライアングルと呼ばれ

麻薬の商売がされていた場所です。

 

今は麻薬に代わってコーヒーが作られラオコーヒーという高級で美味しいコーヒーがあります。

 

隣の国が国だから想像できますが、仏教国です。

 

 

小乗(上座部)仏教です。

 

 

 

 

 

 

さて楽しみのラオスの料理

 

 

 

 

 

 

 

 

先週もこの場所でタイフェスティバルがあり来ましたが、

料理もタイに似ています。

(私の単なる主観でラオス人やタイ人にしたらとんでもない!と言われるかな)

 

ラオス情報文化観光省の方に何を食べたらいいでしょうか?と聞いてみました

王道と呼ばれる三種が下です。(写真がヘタですが美味しかった)

 

 

 

まず上がタム マークフン

青パパイヤのサラダ

 

下の右はカオ ニャオ

もち米

 

下の左がラープ

ひき肉と香菜の炒め物

 

9月下旬にラオスに行く予定なので、お楽しみに!