こっちむいてよせんとくん! | 聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

アジアを中心に聖地への旅を案内しています。
小さいけど、心のこもった企画をさせていただきます。

東寺の参拝後、奈良へ移動し、生駒山頂上の「宝山寺」



カイラスのブログ-宝山寺

般若窟といわれる岸壁が特徴です。


弘法大師もここで修行をしたという言い伝えがあります。


意識をしているわけではありませんが、最近弘法大師と縁があるようです。


時間がなかったので、本堂だけお参りしてきました。


生駒駅から山頂までケーブルカーが走っているのですが、犬と猫の形をしていてかわいかったです。


車だったので写真を撮ることはできませんでした。


その後、法隆寺へ。法隆寺の話はまた次回にします。


翌日訪ねた薬師寺で奈良のマスコットキャラクターせんとくんを発見。


せんとくんはポーズをとりながら一緒に写真を撮っていました。


周りの人が撮影を終えたようなのでせんとくん一人だけて移そうと私がカメラを構えると



カイラスのブログ-そっぽせんとくん

そっぽ向かれてしまいました。


ちかくの係員が私に気づき


「せんとくん、せんとくん。写真だって」と呼びかけると



カイラスのブログ-ポーズせんとくん


ようやく私のカメラに応じてくれました。


人がいないときは上の写真が素なんでしょうね。