金沢城 「石川門」とその周辺の夜景 | Tranning 旅とランニングのフォトコラム photocolumn

Tranning 旅とランニングのフォトコラム photocolumn

旅行記(TRAVEL),ランニング(RUNNING)の記録を画像中心で掲載しています。

旅、ランニングそして人生もゆっくりと早く焦らず、楽しむのがモットーです!
「I have a dream!!」

金沢駅から「香林坊」まで約2kmちょっとかと思いますが、地方都市は必ず駅前が一番栄えているとは限らず、少し離れている場所に繁華街とか市役所などの官庁街があります。

自分が住んでいるさいたま市大宮とはえらい違い、確かに「大宮駅」だけ見れば鉄道の街だけあって、全国でもベスト10に入るぐらいの大きさですが、駅を中心に商店街、繁華街は東、西口ともに500m範囲内のみ。

1kmちょっと行けば「見沼たんぼ」ですから。

そんなことで夜「金沢駅前」から「香林坊」、「金沢城」、「兼六園」方面に歩いて行きましたが,さすがに兼六園は門が閉まっていて真っ暗。

しかし向かいにある「金沢城」はライトアップされていて、中に入ることは出来なかったが外観から見る事が出来ました。

その他にも「石川四高記念文化交流館」、「石川県政記念しいのき迎賓館」、「金沢21世紀美術館」もライトアップされてました。

次回は、必ず最後に金沢にして1日オフを取ってこれらの場所をゆっくりと廻りたいもの。