業務終了 | 海コン運ちゃんの運行日誌

業務終了

走行距離・149km
参考燃費・1.9km/L
扱い本数・7本
高速料金・2,600円

----------
1.大黒 実入引っ掛け→神奈川県相模原市 デバン分 台切

2.神奈川県相模原市 デバン終了分 引っ掛け→南本牧 空バン返却

3.本牧BC 空バン取り→山下 ドカ

4.山下 実入積み→本牧BC 実入搬入

5.本牧D突 実入取り→南本牧 台切

6.南本牧 ホネ引っ掛け→本牧D突 実入取り→大黒 ドカ

7.大黒 実入取り→大黒 消毒分 台切
----------

今日は、神奈川県相模原市南区にある現場での「差し替え」から始まりました。

大黒ふ頭で40FT輸入コンテナを連結して、神奈川県相模原市南区へ向けて走り出し、

◇首都高 大黒ふ頭入口(K5)~保土ヶ谷バイパス接続(K3)(1,400円)

◆保土ヶ谷バイパス(国道16号線)

◆国道16号線

って感じで35分で現着。
引っ張って来た40FTの輸入コンテナから、デバンが終わってる40FTの空バンに繋ぎ替えて、南本牧ふ頭に戻ります。

◆国道16号線

◆保土ヶ谷バイパス(国道16号線)

◇首都高 狩場本線料金所(K3)~新山下出口(K3)(1,200円)

◆湾岸線

◆本牧産業道路

って感じで南本牧ふ頭に戻り、神奈川県相模原市南区から50分で空バン返却先の南本牧C-1,C-2に到着。
並びは、待機場5列目の先頭で、ヤードが始まるまでの2時間35分のあいだ、チョットお休みです。

定刻通りヤードが動き出して、その35分にトンボにコンテナを降ろしてもらってホネになり、これで一発目が完了。

その後は、

▼本牧BC-2から40FTの空バンを搬出

▼山下ふ頭の上屋でドカ降ろし

▼山下ふ頭の上屋で、バン詰が終わってた40FTの輸出コンテナを積載

▼本牧BC-2に搬入

▼本牧D-4APLから40FTの輸入コンテナを搬出

▼南本牧ふ頭に台切

▼南本牧ふ頭で40FTのホネを連結

▼ヤードの昼休みが明けるのを45分待って、本牧D-G三井から40FTの輸入コンテナを搬出

▼大黒ふ頭の上屋でドカ降ろし

▼ヤードのチャブ(休憩)に引っかかりながら、大黒C-3から40FTの輸入コンテナを搬出

▼輸入コンテナ内に入っている品物の消毒のため、大黒ふ頭にある現場に台切

って感じで港内を動いて終了になりました。