FX(為替)/株式投資/日経225 -5ページ目

相場観測

9日のNY市場は下落。ダウは120.90ドル安、ナスダックは5.72ポイント安。シカゴ225先物は大証比25円安の13635円。外国人投資家の寄り付き前注文動向は、売り売り3680万株、買い2110万株で、差し引き1570万株の大幅売り越し。
本日の日経平均株価は、先週末NYの下落を受けた慎重なスタートとなりそう。日足ベースでの下値支持が期待できそうな半面、週足ベースになると下落に向かうタイミングであるとも解釈が可能。為替相場がじりじりと円高に向かっているところも併せて思考するに、「上値の重さを慎重に」に重きをおいていどみたいところ。

相場観測

8日のNY市場は上昇。ダウは52.43ドル高、ナスダックは12.75ポイント高。シカゴ225先物は大証比15円安の13935円。外国人投資家の寄り付き前注文動向は、売り2960万株、買い3790万株で、差し引き830万株の買い越し。
本日の日経平均株価は、前日NY上昇もCMEの下落、円高などの状況を見ての様子見スタートとなりそう。前場はSQの影響を観察するような控え目な動きが予想されるが、底値の固さが確認できれば後場からの上昇は期待できそうな雰囲気でもある。

相場観測

7日のNY市場は大幅下落。ダウは206.48ドル安、ナスダックは44.82ポイント安。シカゴ225先物は大証比160円安の13960円。外国人投資家の寄り付き前注文動向は、売り2550万株、買い4220万株で、差し引き1670万株の大幅買い越し。
本日の日経平均株価は、前日NY、CMEの下落を受けて売り先行スタートとなりそう。円相場が昨日よりも上昇している事や、週末にSQを控えている事などもあり、日中、14000円台をキープ出来るか出来ないかの上値の重い展開が続きそう。外国人の動きが活発。これが続けば良いのだが。