FX(為替)/株式投資/日経225 -66ページ目
<< 前のページへ最新 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66

為替相場(FX)/今後の予想

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000921-san-bus_all

以前から、8月には国内短期金利の利上げがなされるだろうとの見方が強かったようですが、参院選での民主党圧勝を受けての慎重論が浮上してきている様子です。

原油価格高騰に絡んだガソリン単価の引き上げ、その他物価の上昇に対し、サラリーマンの賃金が追いついていないという状況を冷静に見つめる必要があるとのことです。

クレディスイスのエコノミストさんの見解らしいですが、これには私も大賛成。

アメリカにおける低所得者の住宅ローン焦付き問題からも想像がつくと思うのですが、日本における早期利上げも同じ状況を引き起こしかねません。

希望としては、利上げはもうしばらく待ってほしいものですね。

朝の相場観測

1日のNY市場は上昇。ダウは150.38ドル高、ナスダックは7.60ポイント高。シカゴ225先物は大証比175円高の16985円。外国人投資家の寄付き前注文動向は、売り4,100万株、買い2,720万株、差し引きで1,380万株の売り越し。
本日の日経平均株価は、前日NYが大きく反発したことや国内市場での自立反発が予想されることなどからの堅調なスタートとなりそう。為替相場も日足ベースで円安に向かい始めるタイミングだと見てとれ、国内市場での買い安心感が広がるものと考えられる。とは言え、昨日の下げ幅を気にする声が聞かれることや、今朝の外国人がまだまだ売り越しムードとなっている事などは利益確定売りが出やすい相場につながりそう。日中、上値での利食いをこなしながらの値固め的な展開になると考えたいところ。
<< 前のページへ最新 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66