FX(為替)/株式投資/日経225 -3ページ目

相場観測

20日のNY市場は下落。ダウは199.48ドル安、ナスダックは23.83ポイント安。シカゴ225先物は大証比180円安の14020円。外国人投資家の寄り付き前注文動向は、売り3,590万株、買い2,220万株、差し引きで1,370万株の売り越し。
本日の日経平均株価は、前日NYが下落したことを受けての冴えないスタートと考えたい。このところ動きの目立たなかった為替相場も若干の円高ドル安へと振れており、輸出関連銘柄を中心に、徐々に値を下げる展開を予想する。14000円台をなんとかキープしたいところだがどうだろう。

相場観測

16日のNY市場は下落。ダウは5.86ドル安、ナスダックは4.88ポイント安。シカゴ225先物は大証比90円高の14350円。外国人投資家の寄り付き前注文動向は売り2,110万株、買い3,770万株、差し引きで1,660万株の買い越し。
本日の日経平均株価は、前日NY下落も、続く外国人の買い越しCME上昇などを受けての堅調な走り出しを期待。若干の円高、日銀金融政策決定会合などの手控え要因には注意したいところ。

相場観測

15日のNY市場は上昇。ダウは94.28ドル高、ナスダックは37.03ポイント高。シカゴ225先物は大証比115円高の14375円。外国人投資家の寄り付き前注文動向は、売り2420万株、買い4420万株、差し引き2000万株の買い越し。
本日の日経平均株価は、基本的には今朝発表のGDPを前提とするが、NYの指標が各上昇だった事を受けての堅調な走り出しになると考えたい。為替相場が昨日から104円台で推移している事に注意を払いながら、今後の事を考慮する意味も含め、下値固めの上昇しすぎない落ち着いた相場を期待したいところ。