【追加開催決定!】お正月の箸袋に使える水引レッスン | 40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

月1回の「自分」と「暮らし」が整う習い事
40代からのおうち時間・自分時間がもっと楽しくなるテーブルコーディネート教室を主宰しています。

テーブル プランニング シュエット主宰

食空間コーディネーター Nakae Rieko のブログへご訪問ありがとうございます。


こんばんは。


先日、募集を開始しました水引レッスン ですが、


ご好評を頂き、11/30の浦和教室はあっと言う間に満席になってしまいました。


そこで皆様のご要望にお応えして、追加開催が決定しました!



   自由が丘&浦和☆気軽に楽しく自分らしく!食卓に笑顔を運ぶテーブルコーディネートレッスン


本日、追加募集のご案内をさせて頂きます!


それでは、レッスンの詳細です。



お正月に使えるお祝い用箸袋と水引のレッスン


【追加日程】 
12月14日(土)14:00~16:00 浦和教室
(時間は目安です。多少延びる場合がございます。)


【内容】
 *水引の取り扱いについて(説明と実際に水引を触って事前の準備)
 *簡単アレンジで練習(まずは簡単なアレンジで箸袋を完成させます)
 *お正月用箸袋の作成(少し手の込んだ箸袋を作ります。)
 *水引の編み方レッスン(本題、水引を編んでいきます)
 *ティータイム

 練習用1膳、お祝い用5膳お持ち帰り頂きます。


【定員】
浦和教室 8名

【開催場所】
浦和教室: リーバルカフェ(さいたま市浦和区岸町4-6-2)

地図はこちらです。


【料金】
4000円 当日現金でお支払下さい。


【お申込み】

お申し込みはこちらからお願いいたします。


携帯お申込みの方で、gmailからの受信ができない設定になっている方は、受信できるよう設定の変更をお願い致します。

(お申し込みを頂いてもご連絡ができない場合がございます)



水引は多くの編み方がありますが、まずは基本から。


知っているとポチ袋や祝儀袋、カードなど、使える場面は沢山あります。


また、使う水引の本数や色などで、同じ編み方でも色々な表情を見せることができます。


とってもお勧めのレッスンですよ!


作った水引と箸袋は、お正月に早速使って下さいね。



皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております♪