至宝の四方投げ | 合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道豊田道場HPの管理人Gが綴る稽古の備忘録です♪

ペタしてね

【2010-2-7(日)の稽古内容】


《体術》
・体の変更
・ 同  気の流れ
・諸手取り呼吸法
・諸手取り小手返し
・正面打ち三教
・正面打ち四教
・正面打ち四方投げ
・肩取り四方投げ
・座り技呼吸法(上から掴まれた場合)
            
《合気剣》
合気道TOYOTA道場 稽古日誌~-kumitati
・一~七本目
・五之組太刀
 
━─━─━─━─━─

<四方投げのポイント>
 
・相手の右側から入るように(口伝)
・相手の体勢が崩れるまでは両手を頭につけるように投げること(口伝)
合気道TOYOTA道場 稽古日誌~-yokomen02
(野間道場 開祖右 1935年頃) 
・(裏技は)足の捌きは体の変更と
まったく同じである。

合気道TOYOTA道場 稽古日誌~-takemusu02

武産合気道第2巻基本技術編

著者:斎藤守弘

発行:1995/05

開祖・植芝盛平翁のもとで24年間修行し薫陶を受けた斉藤師範が、翁直伝の技と伝統ある稽古法を、口伝をまじえて紹介するシリーズ


*合気ニュースが公開しています。

 ぜひご一読ください(*^_^*)

http://aikinews.com/aikido/an001.html